22:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/04/11(月) 12:45:03.05 ID:UlOO5EN3o
費禕バネエw
速読やら超記憶力の人とかそれぞれいるけど、
それら全部併せ持って処理できるとか、分野は多少違うけど孔明超えてないか?
23:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/04/11(月) 14:51:24.77 ID:g81Pqxf9o
>>22
これでも諸葛亮より権限も仕事量も少ないんだぜ。
24:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage]
2011/04/11(月) 15:22:20.07 ID:bSEhZkQG0
>>22
蒋・費の両輪に加えて張裔や楊儀とかの部下がいたにしろ、基本的に諸葛亮は「全部」。比較にならないよ。
25:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/04/11(月) 17:54:42.03 ID:6w1cYAvKo
正史でも実際に司馬懿は諸葛亮を天下の奇才って言ってたんだっけ?
やっぱり演義の脚色抜きでも人間離れしてる天才なんだな
26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/04/11(月) 19:08:05.03 ID:g81Pqxf9o
軍の退くに及び、宣王 案じて其の営塁処所に行きて曰く、「天下の奇才なり」と。
三国志 諸葛亮伝より。
立法(蜀科の制定)
27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)
2011/04/11(月) 19:12:34.03 ID:GH76droY0
ちょうど、今月の文芸春秋の宮城谷先生の三国志でも、同じ費禕のエピソードがあって驚いた。
宮城谷先生の方は、曹爽の蜀遠征が失敗したところまででした。
28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/04/11(月) 19:20:45.09 ID:I7wPAXk4o
すごいんだけど、正直、そりゃ過労死するよなって納得
任せられる人材がいなかったとも思えないので、この点はやっぱ諸葛亮の失策だよなと思う
29:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/04/11(月) 19:25:36.31 ID:g81Pqxf9o
>>28
行政と外交はそれぞれ自分が国政担うようになってからは任せてる。
後方支援や宮中もそれぞれ能力のある人材に任せてる。
よく言われる司法(罰二十以上は全て)だが、これはおそらく他人に任せられなかった要素。
30:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/11(月) 22:17:53.42 ID:dhkrw429o
>前スレ
おい姜維ww
31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/11(月) 23:22:11.38 ID:fEX5un/Lo
…姜維、ああなった結果は完全に自業自得じゃねえかwwww
32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/04/11(月) 23:29:33.18 ID:lF4KtEZLo
前スレ梅ネタのオチがひどいwwwwww
1002Res/1984.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。