92: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/21(木) 22:47:35.15 ID:hTwws1DC0
>>90
ありがとうございます、お互いがんばりましょう
>>91
なるほど、ちょっと淡々と書きすぎているって事ですね
もう少し登場人物の心理描写をふやして見ようと思います
93:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/21(木) 22:47:47.99 ID:hxuWaid4o
今までの流れ見て起伏必要と思わん
ほのぼのorゆるいギャグ?な感じなのに入れたら台無しだろ
94:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東)[sage]
2011/04/21(木) 23:04:12.93 ID:RFBxb1BAO
このゆるーい路線が好きだからこのままがいいなあ
95: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/21(木) 23:04:53.59 ID:hTwws1DC0
副長「付近に船影は?」
監視員「ありません」
航海長「艦長、まもなく該当海域ですが・・・・・・」
96: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/21(木) 23:05:23.64 ID:hTwws1DC0
監視員「前方の商船より発光信号!」
艦長「解読しろ!」
監視員「こちらピトケアン、来援に感謝す当船の安全確認ができるまでの警戒と本港までの護衛を要請する。以上です」
97: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/21(木) 23:08:30.33 ID:hTwws1DC0
>>93-94
ありがとうございます、ゆるーい感じがもっと幅広く出せればいいんですが
設定上軍人さんなので戦闘シーンが入っちゃったりもします
ゆるく行くと同じネタがループしまくってしまう気がして・・・・・・
ちなみに、戦闘シーンが入ったからと言って全然魅力が出るわけでもなし・・・・・・
98: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/22(金) 00:11:25.03 ID:g/6s6diW0
衝撃波が艦橋を襲い、机の上においてあった航路図や海図がバタバタと音を立てて崩れ落ちる
艦長は、強い衝撃で椅子から滑り落ちる
艦長「いったぁー」
99: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/22(金) 00:16:00.88 ID:g/6s6diW0
監視員「魚雷着弾!今!」
艦長「・・・・・・」
副長「・・・・・・」
100: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/22(金) 00:24:40.89 ID:g/6s6diW0
艦長「そう、怪我は無いよね?」
副長「はい、一応は」
艦長「総員1種戦闘配置へ変更!監視員、敵艦の位置は割り出せる?」
101: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/22(金) 00:36:17.08 ID:g/6s6diW0
艦長「商船に発光信号!全速でついてこさせろ!新進路設定方位280この海域を離脱する」
航海長「進路280!」
監視員「ピトケアン後続につきます」
102: ◆4Wz3boX9ho[sage]
2011/04/22(金) 02:51:30.64 ID:g/6s6diW0
航海長「艦長、まもなく本港です」
艦長「補給の手配は?」
副長「入港後1900より燃料補給の開始、生活用品と食料は入港次第開始するそうです」
305Res/170.30 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。