過去ログ - リトルバスターズが遊戯王を始めたようです
1- 20
46: ◆tVP11EVtkPKg[saga sage]
2011/04/21(木) 00:38:16.66 ID:3DhBCbpS0
恭介「俺のターン、ドロー。俺は『スピアドラゴン』を召喚する」

スピアドラゴン:効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1900/守 0

恭介「このモンスターは攻撃したダメージステップ終了時に守備表示なる効果と」

 「もう一つ、守備力を攻撃力が上回った場合、その分の貫通ダメージを与える効果も持つ」

謙吾「なっ…!!」

恭介「さらに、魔法カードを発動。『二重召喚』」

 「このカードは、発動したターン、通常召喚を2回行えるようになるカードだ」

 「二重召喚の効果で2回目の通常召喚、『サブマリンロイド』を召喚する」

サブマリンロイド:効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻 800/守1800

恭介「サブマリンロイドは、相手フィールドにモンスターがいても直接攻撃することができる」

謙吾(今度は攻撃力は低いが守備力が高く、直接攻撃もできるモンスターか、厄介だな…)

恭介「バトルフェイズ、スピアドラゴンで切り込み隊長に攻撃だ」

スピアドラゴンATK1900 VS 隊長DEF400
謙吾:LP7300 → LP5800
隊長を戦闘破壊

恭介「スピアドラゴンは効果でダメージステップ終了時に守備表示になる」

 「続けてサブマリンロイドでダイレクトアタック」

サブマリンロイドATK800
謙吾:LP5800 → LP5000

謙吾「サブマリンロイドもスピアドラゴン同様に、ダメージステップ終了時に守備表示にする効果があるが…」

恭介「サブマリンロイドのモンスター効果の発動は任意、俺は効果を発動せず攻撃表示のままにしておく」

謙吾「…だろうな」

恭介「そして、エンドフェイズ。悪夢の迷宮の効果が発動する」

 「守備表示のモンスターは攻撃表示に、攻撃表示のモンスターは守備表示になる」

 「さぁ、ミッションスタートだ」


謙吾
 LP5000、手札4、場:翻弄エルフ(DEF1200)

恭介
 LP3800、手札2、場:スピアドラゴン(ATK1900)、サブマリンロイド(DEF1800)、(罠)悪夢の迷宮


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/635.30 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice