過去ログ - 【History】――文明のはじまり――【第二十巻】
↓
1-
覧
板
20
174
:
26/28
◆CcpqMQdg0A
2011/05/02(月) 10:01:28.19 ID:BMshl+kf0
Q.vardeの棒部分の材質について教えてください。 ∈ ゚彡
銀とは言うものの、鈍器や槍として蛮用しても破損しなかったり、
剣道の心得があるとはいえ、女性が素振りに使っても肩が外れなかったり、
少なくとも4万年経年劣化しているはずなのに、錆びてなかったり、
炎の大魔法を撃っても融解しないし、杖が熱くなって
手が焼けるということもないということは、銀ではないと思うのですが。
∧,,,∧
A.銀じゃないよ説 =・ω・ =
21世紀初頭よりも高度な科学技術で作られた銀色の超合金なのよ!
神話によると最初の持ち主である悪魔族のvarteは宇宙に居住していたのよね。
つまり、悪魔族は、宇宙人なのよ!teemsの一族を称する彼らは高度な恒星間文明を(ry
∧,,∧
A.銀だけど、ミスリルだよ説 =・д・ =
ファンタジーで、超合金って世界観崩壊するよ。一応、ゴーレムや巨大ロボットが出てくるけど。
普通にmith ril([シンダール語] 灰色 輝き)とか、名前は銀でも架空金属じゃないかな。
∧,,∧
A.銀だよ説 =゚∀゚ =
鉄神の翼と同じく、history世界における物理法則の規格外に対する限定的許容の法則により、
杖自身に対する硬度強化・重量軽減・酸化防止・耐熱などの魔法が発動ている。
つまり杖本体限定で幻晄物理学が許容されている。魔法は撃てないけど、魔法の杖。
緑色の宝玉部分に蓄積された膨大な閉式赫晄がsia, leezeなど特定の晄子配列の魔晄に
変換され分子間結合力が強化され、原子振動が抑制され(ry
A.銀だし、魔法も使わないよ説 (- ´ )
上の現象はあくまでも惑星アトラスと紫苑のいた「地球」において観測された事象であり、history世界に適応されない。
直接焼けた鉄を叩くなど蛮用すれば破損し、融点以上に熱すれば溶け、経年劣化で酸化するだろう。
素振りは肩をはずさない程度に手加減してやったか、棒部分は鉄パイプ同様中空なのだろう。
鍛冶用ハンマーの柄に使うにしても布を巻かねば火傷するだろう。
壊れたら、ショボーンにでも、タタラにでも直してもらうんだな。
_△_
つまり、結局謎ですね。ありがとうございました。 ∈ ゚彡
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1519.00 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【History】――文明のはじまり――【第二十巻】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1304110415/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice