過去ログ - SS製作者総合スレ6
1- 20
572:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/10(金) 07:41:59.28 ID:lsBUaxylo
キャラが自分を離れて動き出すとそういう気分にはならないかな

ところで、目新しいものが書きたいのだけれど、商業ではありふれててもSSには珍しいものってないかな?
例えば以前は時代劇モドキ書いてた


573:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/10(金) 07:57:58.72 ID:Vmwn7nMAO
あんまり手の込んだ自分設定だと読んでる人がついてこれないんじゃないかと心配なんだけど……

作者の中だけでわかってる感じとか言われない為に説明多めにしたらそれはそれでつまらなくなりそうで怖いぜ……

難しい!


574:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/06/10(金) 11:24:05.23 ID:eBfNIHFAO
二次SSだと「原作でもありそうな」自分設定ならばわりと違和感なく理解できるのでは

原作で明示されてない設定をオリジナル化したはいいものの、後にちゃんとした設定が発表された時の焦り方は異常


575:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/06/10(金) 12:41:36.12 ID:YSXJFx7xo
>>573
設定を説明的にダラダラと書いても読んでもらえないんだぜ
ストーリー中に組み込むのが正しいやり方なんだぜ
特殊な世界観なら、その世界観がゆえに起こるエピソードをちゃんと描けばいいんだぜ
キャラクターの性格とかもジャンルとか属性みたいな説明臭い「単語」じゃなくて、エピソードで見せるんだぜ
以下略



576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/06/10(金) 12:45:41.26 ID:YSXJFx7xo
「どこで」が抜けたんだぜ


577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga sage]
2011/06/10(金) 13:46:51.23 ID:L2nr+Vbc0
>>572
キャラクターが勝手に動き出すって
人物の性格を作り込まないといけないからなぁ……。
そして、作り込むにはその登場人物が今までに
体験したイベントを考えていかないといけないし……。


578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/10(金) 14:57:01.06 ID:0/qi8S7DO
俺は性格は大まかに決めちゃうかな(変態ならクンニ大好きとか)
実際自分の中に少しでもある性格じゃないと書けない
…というか、「あぁ俺にはこういった考えもあったんだなぁ」
と気づかされたり


579:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/10(金) 15:07:39.56 ID:jIdUyxJ4o
※ただしイケメンに限る
を逆手にとって、作中の人物に自分の性癖を投影させる事はままある
自分の趣味とか食べ物の好みとかも、美男美女が語るとどこか様になる。泣いてなんかない


580:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/06/10(金) 15:28:28.93 ID:VQI5t/iAO
オリジナルなんだけど誰も読んでくれない
二次のときは盛況だったんだけどなぁ…
自分では面白いけど他人からしたらつまらんのかもしれないな……



581:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/06/10(金) 15:31:55.59 ID:gEjlHmXZo
ならば私が読もう


1002Res/256.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice