665:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 15:40:01.59 ID:/dyttEOIO
>>659
普通は師。接尾の〜師は英語でいうところの〜erみたいな意味がある。医師とか教師とか
士も同じような意味があるけどごく限られた職種に使われるかな。あとどちらかというとさぶらいのニュアンスが強い。戦士とか騎士とか
666:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 15:52:39.03 ID:3q7/a06l0
自分が何を書きたいのかわからなくなってくる
あと何が面白いのかわからない
好きなSSを読むとよりそう思う
俺何書いてんだろ……
667:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 17:20:22.34 ID:lnEw1JZDo
何が面白いのか分からないっつーのはある
俺自身が書いた奴は勿論のこと、俺が好きなSSは軒並み評価低いし
逆に人気のSSを見ても、何が面白いのか分からない
この他人との感覚のズレはマジヤバイ
668:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 17:26:12.95 ID:fmv7mah+o
人気の奴は大衆受けしやすい性質上何かと広く浅くになりやすいんじゃないかな
で、深みのある?奴は一点ものっていうのかなんなのか、外れやすいみたいな
いや広く深くってのもあるだろうし、ただの勘だけど
669:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 17:33:50.14 ID:mMR/ShFDO
レスが誤字への突っ込みばっか……
うわあああああああああああああああ
スレ立て直したいレベル
こういうときってどうしてる?
670:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/06/11(土) 17:33:54.83 ID:CvxvTCtxo
ニッチはニッチでいいんじゃまいか
俺は人気のほうを優先するけどな!
671:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 18:54:14.25 ID:jAu9Mr4DO
以前どっかで話題になってた気はするんだけど忘れてしまったので
皆大体1レスに何行入れてる?
地の文6割、2〜4行毎に空白行挟む感じで(台詞も同じ)
1レスに空白行込み25〜40行なんだけど、やっぱり少ないかな…
672:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 19:48:17.07 ID:3q7/a06l0
>>671
俺は80行ギリギリになることも結構ある
けど多い方だろうしなぁ
でも40行より少ないと、ちょっと少ない印象を受けるかも
673:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/06/11(土) 20:22:00.08 ID:2hyps97fo
私怨絵を描こうと思う場合は描いてもいいですか?って予め聞いた方がいいのかな
いきなりうpするよりかはさ
674:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/11(土) 20:24:34.26 ID:fmv7mah+o
それが無難だろうが、果たしていいえと答えられる猛者は何人いるだろうか
1002Res/256.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。