過去ログ - 一方通行「ボディビル?」
1- 20
56:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/02(木) 20:32:01.70 ID:y0KyuPmAO
とりあえず一旦休憩

一方通行は最初90Kgベンチ140Kgクラスを想定しましたがいくらなんでも1年ではないと思い年齢では強い方であるスペックにしました




57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2011/06/02(木) 21:15:58.96 ID:+4FoR/cno
筋力と見た目(過度の脂肪減)目的で体力は重視しないトレーニングやる人もアスリートっていうの?
アスリートつったら特定のスポーツを目的として体力と筋力をつけるイメージがあるもんで。


58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/02(木) 21:47:44.70 ID:z1ruLqT1o
アスリート【athlete】
運動選手。スポーツマン。特に、陸上・水泳・球技などの競技選手をいう。

goo辞書より


59:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/02(木) 22:09:21.08 ID:y0KyuPmAO
>>57
>>58
それは表現的なあれですいません…




60:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/06/02(木) 22:17:50.00 ID:XurK24650
てっきりアックアさんが一方通行に
筋肉のつけ方を体で教えるスレかと思って来てしまった


61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2011/06/02(木) 22:22:43.43 ID:bz0u3uhOo
一方さんなら能力で髪の毛伸ばせるくらいなんだから、トレーニングの後に超回復のペースを操作したりすればいいんじゃね?


62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/06/02(木) 22:25:39.50 ID:l/QQhO9co
>>61
超回復は眉唾物の理論だって聞いたことあるんだが
まあどっちにしろ毎日ウェイトトレーニングなんざやってらんねえから結局休むことになるんだけどな


63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2011/06/02(木) 22:29:25.74 ID:+4FoR/cno
>>59
ああいや単純に疑問に思っただけなんで気にしないで。
調べてみるとけっこう曖昧な言葉みたいだし。


64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2011/06/02(木) 22:30:02.13 ID:6g+oK29jo
>>61
ベクトル操作で外部刺激やらホルモンバランスなんやらいじればトレーニング行う必要すら(ry

そんな事よりいきなり>>4でデケェとか言ってて笑った


65:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/02(木) 23:20:13.71 ID:y0KyuPmAO
え〜と…
色々ありますがベクトルうんぬんはあまり考えずに…
主人公間違えたか…

ちなみに小生は超回復はあまり信じてませぬ
以下略



66:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/06/02(木) 23:21:35.80 ID:Jb5FJzkIO
やっべぇ、何このスレ役立つ
お気に入りなんてロクに入れない俺が入れてしまった


851Res/313.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice