85:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/06/03(金) 00:40:26.67 ID:BgiwpVpko
バランスの悪い筋肉のつき方も怪我しやすいのよね?
野球部の話だけど右だけで素振りしてたら片方にばっか筋肉ついて腰壊した先輩いたし
86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/06/03(金) 00:41:45.01 ID:loKoSKp/o
このスレも筋トレしながら書いてるの?
87:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2011/06/03(金) 00:43:27.75 ID:UcMsae0Jo
半身を鍛えられるトレーニングがあったら教えて欲しいなぁ
右腕に一方さんみたいな杖(ロフストランドクラッチ)をついて歩き回ってせいか、右腕と腹筋の右側だけがゴツくなって困ってるんだ…
88:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/03(金) 00:48:50.45 ID:TkHFfruAO
>>85
でもスポーツすると大概左右のバランス崩れるんですよ
小生も腕回り右腕は45cmですが左腕は44cmしかありません
しかしこれはある程度仕方ない事なんですがボディビルダーは美しさを出す為に出来るだけ均等にします
89:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/06/03(金) 00:50:47.60 ID:Oo1KXcu+o
このスレ見てたら筋トレ始めたくなってきた
90:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/03(金) 00:53:42.40 ID:TkHFfruAO
>>87
中々難しいですな
腹筋する際に左右の肘を意識して肘から力を真ん中に持ってくイメージしたらいいかと
腕はダイソーに水入れるダンベルがあるのでそいつで
91:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/03(金) 00:55:39.92 ID:TkHFfruAO
>>89
意外といいこと沢山ありますよ!
小生は服ないのとトイレが狭いのと自宅の狭い風呂桶に入らない以外いいことだらけですよ!
92:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/06/03(金) 01:01:06.31 ID:JCaLiI930
なんだろう
この>>1からスゴイ頼れる兄貴オーラを感じる
93:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/03(金) 01:10:45.68 ID:TkHFfruAO
あかんオーナーがコーチになってた…
脳内補完で…すいません
オーナー「まずはバルクアップの食事だ」
94:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州)
2011/06/03(金) 01:17:58.05 ID:TkHFfruAO
オーナー「そしてバルクアップで重要なのはタイミング」
オーナー「出来れば食事を細かくわけるんだ」
一方通行「あのォ…今でもプロテイン入れたら6回に分けて…「あまい!」
851Res/313.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。