956:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/07/05(火) 22:40:37.07 ID:nSPSSAhf0
  
 >>952 
 ふと思ったけど、ロボットの社会で学校は必要ないんじゃないか 
 必要な知識や技能はダウンロードすればいいし、各ロボットがネットワークで繋がっているとすると、 
 コミュニケーションするのにわざわざ一箇所に集まる必要もない 
957:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/05(火) 22:43:07.37 ID:kDCZKOoCo
 ある程度知能が進めば、裏切り者のロボットとか出てきてもおかしくないよね 
 勿論、主人公を裏切るって意味でさ 
958:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/05(火) 23:53:07.68 ID:vE1aFMfs0
 >>954 
 お疲れ様です。 
 自分はずっとリアルタイムで追っていた長編スレが最近最終回を迎えて気が抜けてしまっている。 
 綺麗な最終回だったのはわかってるし、番外編も面白いけど、本編のその後を読みたいと思うのは読み手の我が侭だな。 
  
959:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/05(火) 23:59:27.24 ID:WZJUmGt/o
 上の方でSS批評を別スレにしたらどうかってのがあったから、テンプレ書いてみたんだが 
 実際の所分ける必要はあるのかな、とりあえず見てくれ 
  
 書き上げたSSの批評をして欲しいと思う人のためのスレッドです。 
  
960:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/06(水) 00:19:14.01 ID:ykk3s7SCo
 【地の文】は有り無しを書くの? 
 【ジャンル】からそれだけ切り出すほどの項目じゃないと思うのは俺だけか 
  
 あと客観的とはいうが所詮批評はどこまで言っても 
 主観的にならざるを得ない部分が大半だからなあ 
961:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/07/06(水) 00:19:46.78 ID:t1DQLmq/o
 宣伝と批評をもとめるのは違うんじゃね 
 現行でもよくね 
 てかむしろ現行にこそ必要じゃね 
  
962:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/06(水) 00:24:08.49 ID:JQxWYNxMo
 違うけど混同されかねないからなあ 
 あと個人的に言わせてもらえば、締め書いてないSSの批評ってどうしたらいいのか分からん 
 ここどうなってるの?って聞いて伏線ですって返って来たらなんか何のために読んだやら 
963:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/07/06(水) 00:24:56.86 ID:XHZckMyDO
 50レス以内だな! 
964:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/06(水) 00:25:19.11 ID:SbR5gncIo
 客観的ってのが崩れる日は遠くないと思うな 
 心配しすぎか 
965:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/06(水) 00:26:05.76 ID:ykk3s7SCo
 >>961 
 まず宣伝スレが他にあるのと、 
 宣伝目的で晒したのか批評目的で晒したのを区別しようがないのが問題といえば問題なんじゃない 
  
 ただ宣伝自体別に悪い事じゃないと思うから 
1002Res/271.70 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。