過去ログ - 【安価で】兄「人生飽きたから旅にでる」 妹「あ、私もー」【行先決める】
1- 20
26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/06/23(木) 00:08:17.97 ID:eaefNUtBo
明日の事

兄「さて、今日は夕飯も食べたし、こっそりホームセンターで寝袋とマットを購入したし、後やることは明日の事についてだ」

妹「うんうん、今日は仕方ないけど、明日こそは温泉に入りたいね!」

兄「おう、んで今俺らは名古屋の大体真ん中にいるわけだが、ここからだと静岡方面と長野方面を抜くいてもそれなりにいける場所はある」

妹「ふむふむ、北は岐阜、西は京都奈良、南は三重だね」

兄「その通り。先ず北だが、国41か156を使って、岐阜を一気に縦断できる」

妹「じゃあ……そのまま行けば富山とかまで?」

兄「そうそう。どっちの国道を使うかで微妙に変わるけど、道中は下呂温泉や高山の旧市街、世界遺産白川郷と楽しい場所目白押し」

妹「下呂温泉! 有名温泉じゃん! いいねいいね! そこにしようよ!」

兄「まぁ妹さんや、時に落ち着きなさい」

妹「はいー」



兄「次に西だが、これはちょっと難しい」

妹「なんで?」

兄「西に行くと京都、奈良もだけど、滋賀もあるんだ」

妹「あー、琵琶湖」

兄「道によっては、例えば岐阜にいったん入って国21で関ヶ原を抜けて琵琶湖でもいいし」

妹「市街地抜けるね、混んでそう」

兄「おそらく。他には一旦国23で三重に入り、国1や鈴鹿スカイラインで鈴鹿山脈を抜けて滋賀に行くコースもある」

兄「鈴鹿スカイラインは昔の土砂崩れが尾を引いて通行止めという噂もあって、詳しい人がいたら俺も教えて欲しい」

兄「それとな、別に滋賀は後回しにして国25、別名名阪国道を使って奈良の天理に行くのもあり」

妹「ふむふむ」

兄「途中伊賀忍者の里とか、タヌキの置物の代名詞である信楽焼も立ち寄れる。天理の手前の道の駅でキャンプすれば、奈良の観光も楽だな」

妹「鹿鍋とかってあるのかな?」

兄「どうだろー?」



兄「次に南だが、こっちはシンプルだね、国23、別名名四国道を使えば一気に三重まで行ける」

妹「三重かー、どうもパッとしないイメージがあるなー」

兄「そうか? 四日市のコンビナートは男心くすぐるものがあるし、伊勢神宮も三重にあるよ」

妹「お伊勢さん…伊勢うどんとか聞いたことがある、あと伊勢エビ!!!」

兄「伊勢神宮は歴史的にも良い場所だから、神道とかじゃなくてもいいかも。天照神大神(?)の名前ぐらい知ってるだろ?」

妹「さー?」

兄「まぁ、日本の旅は歴史と神社と伝統工芸の旅って人もいる。食事だけじゃないよ」

妹「まー、でもほら、おいしいのは幸せじゃん?」

兄「それは同意。あと伊勢から更に南に行くと、和歌山に行けるんだけどここにはこれまた世界遺産、熊野大社等々が沢山」

妹「熊野ー。がおーってか」

兄「ついでに世界で唯一の世界遺産にもなってる温泉もある」

妹「なぬ、温泉ですか!!!」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
169Res/116.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice