527:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)
2011/07/31(日) 18:52:53.03 ID:S4nj0TdE0
乙です。
個人的には二度目の宛城の追撃戦のエピソードが光ってると思う。
528:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/07/31(日) 18:54:22.42 ID:grex7lX+o
乙
どうにも嘘っぽいよねえ最後の話は
529:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)
2011/07/31(日) 18:56:37.14 ID:S4nj0TdE0
賈詡のエピはどれも切れすぎて、取捨選択に困るところではあるが。
530:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/07/31(日) 20:55:28.72 ID:X0B9PV0c0
乙
天寿をまっとうできた人は皆すごいよ
531:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2011/07/31(日) 21:01:43.15 ID:kscZ7qd1o
乙です
賈詡は色んな意味で異色の存在だよな
身の処し方を考えても、自身を絶賛する人、酷評する人、
どちらの意見も当人が聞いたら無視か冷笑しそうだな。
そんなの言われなくてもわかってるよ、みたいな感じでww
532:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/31(日) 22:40:08.30 ID:RDGSwWs50
乙です。
賈詡はうちの三国志11(色々エディット済み)だと知力100担当になってるなww
533:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2011/08/01(月) 00:01:04.15 ID:tTSl+Tc4o
【曹操軍の最盛期は官渡〜烏丸討伐あたりだと思うのです】
,r´ ̄ ~`ヽ _
/ , ⌒ ヽヾ、 〆 Z z…
/ { } }  ̄
534:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2011/08/01(月) 00:02:51.66 ID:tTSl+Tc4o
【曹操軍の最盛期は官渡〜烏丸討伐あたりだと思うのです】
,r´ ̄ ~`ヽ _
/ , ⌒ ヽヾ、 〆 Z z…
/ { } }  ̄
535:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/08/01(月) 00:12:10.05 ID:k77rzMTho
敵に四方を囲まれながら最大勢力と何とか渡り合えるところまで辿りついて終には滅ぼす
まさに英雄って感じ
536:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/08/01(月) 01:26:36.96 ID:cW7dXXICo
これと戦った袁兄弟カワイソス(´・ω・`)
537:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/08/01(月) 01:45:03.40 ID:Y0KLyaGRo
賈?はこの手の策士に一回はあるような致命的ミスがないってのがおぞましい
悪手を一切踏まないってのはそれだけで驚異
1002Res/1927.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。