過去ログ - やる夫が正史を書くようです18
1- 20
667:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2011/08/18(木) 22:53:40.63 ID:wZG/FA3Fo

        ____
     /     \
    /  ─    ─\
  /    (●) (●) \        読者のみなさんから質問だお。
以下略



668:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/08/18(木) 23:03:37.08 ID:uSZteq2xo
今まで紹介してこなかった各個人のエピソード満載でもう一周かな?


669:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/08/18(木) 23:09:44.14 ID:4O16q5slo
普通は統一で終了なんだろうけど、八王の乱から永嘉の乱までやってもどこからも文句はでないと思うよww


670:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)
2011/08/18(木) 23:45:07.60 ID:RK25GNC90
そういえばこのスレは太平御覧に触れてたっけ?エピの出展はそこのがあるけど。
どの程度信憑性があるのかな?
三国時代の文献の流れ的に南朝宋までやってもいいと思う。
太平御覧はもっと後代の宋だけど。


671:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2011/08/19(金) 00:32:20.35 ID:4e3MUpWPo

 |    ≫'"´  \ヽ-、〉:|
 |/\/ ̄     --Yー|
 |:::::l ::|/_ ̄`  ´ ̄ |:::|::|      『太平御覧』の信憑性について問われると正直なんとも言えない。
 |:::::|:::斤::::卞   'T::::カ|:::|::|        
以下略



672:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中部地方)[sage]
2011/08/19(金) 01:06:09.35 ID:75Uy8nITo
その場合は
@なぜつじつまが合わないと思ったのか
A反証となりうる史料があるか
B偽だとしたらそれを書いた人の意図は?(ヨイショ、著者も真と信じていたetc)
あたり解説してくれるのが面白いです


673:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2011/08/19(金) 03:01:13.83 ID:/SMNK0Zqo
真偽の怪しい話は省く、というスタンスなんだから、
ストーリー的にもそれで良いと思うよ。
変に嘘っぽいエピ混ぜると、どこまで本当で嘘なのかわかり難くなるだろうし
審議判定するスレじゃないんだから


674:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)
2011/08/19(金) 11:26:15.57 ID:XU78aqY80
>>671
趣旨了解いたしました。
同時代史でも英雄記みたくアレな記述が多いのもありますしww


675:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage]
2011/08/19(金) 18:31:15.20 ID:R5UemicZ0
太平御覧はネタとしては美味しいけど信憑性はお察しくださいなものが多くてね……。
そんなこと言ったら晋書もアレだけど。


676:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/08/19(金) 22:19:22.32 ID:ejZSXN2E0
逸話全部やってたらキリがないしな


1002Res/1927.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice