過去ログ - けいおんSS 雑談スレ Part.61
1- 20
794:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2011/06/30(木) 17:05:43.04 ID:lVNu/Gtx0
>>769
速攻読んできた。感想に少しネタバレ入れるぜ。
読み零しあるかもしれないので、的外れな指摘をするかもしれないが。

まず最初に、禁書はアニメ1期と超電磁砲見ただけだったので、
禁書キャラが基本的に出て来なくて助かった。(主人公系以外キャラ分からんので)

全体的に分かり易くて、地の文でも結構サクサク読めたと思う。
個人的には、最後の方の和憂純VS放課後ティータイムの所が熱くて好きだ。
こういうのだと、純が役立たずなんだろうなと思っていたら、普通に強くて感動したww

ただ、人殺しの概念がちょっと軽過ぎる所が、俺は気にいらなかったかも。
別に殺し屋でも構わないんだけど、そこに落ちるまでの細かい描写がもう少し欲しかったと思う。

結構グロイ殺し方してるのに、唯律紬は何にも感じて無いよね。
澪も、自分の血は怖いけど、敵のグロ死体は「人間と思わなければ平気」、
みたいな感じで、あっさりと片付けるのは違和感を感じた。
まぁ、澪と律は幼い頃からそういう環境にいたから仕方無いとしても、唯と紬は……。

唯は、自分をこんな世界に引き入れたって少年に対して怒りをぶち撒けてたけど、
殺しに対する拒否反応とかの描写をもっと見せないと、説得力に欠ける気がする。

お前、結構今の生活を楽しんでるやん!みたいな。
敵の死体を見て、罪の意識を感じる描写があれば、納得出来たかもしれない。

そもそも、非道な人体実験から助けて貰ったのだから、ある意味ギブアンドテイクだろう。
そこで闇の世界に入らなければ、結局、研究者から狙われ続けたんじゃないかと。
少年の言い分に道理があって、唯も反論してなかったし、あそこで唯が激怒するのは逆恨みじゃないかと。

俺的には、あそこで唯に、読者に自分の行動が是≠ナあると納得させる何かを言って欲しかった。
そうじゃないと、少年をぶっ殺した唯の行動に共感が持てないかなと。

梓も、仲間になって人殺しを肯定する過程がちょっと軽いと思う。

あと、情報漏洩を防ぐという意味で、一般人の梓を軽々と家に引き入れた所で矛盾を感じた。
話を聞くだけだとしても、一般人にも正体バレたらヤバイんじゃない?
あの時、襲撃が無かったら、梓はそのまま帰されていたと思うけど、顔バレはマズイと思う。

って細かい所を嫌らしく言ったけど、全体としては良いバトル物だったと思う。
長編SS乙でした。








<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/279.92 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice