271:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 10:07:29.98 ID:3AHNaN8DO
>>1マジ乙
本当に面白かった。
だからこそ、一人のファンとして批評家気取りに感じるかもしれないけど、長い感想を書かせて頂きたい
結局この下条がやってきたことは、『玩具』を使った『おままごと』なんだと感じました。
愛を知らず、与えてくれる人もいないから、玩具(暗部の人間)を集め、その玩具に気に入らないところがあれば壊す(浜面etc)。
玩具でどう遊ぶかも、愛を知らないから、単調なおままごと(血みどろの暗部生活)しかできない。
遊び方が激しいから、気に入った玩具(周りの人間)はすぐ壊れる(死ぬ)。
だけどやっぱり愛を分からないから、玩具に感謝も哀悼も出来ず、ただ「また壊れた……不幸だ」と呟いて不満を漏らす『只のガキ』なんだと思いました。
玩具との別れを子供のように恐れる弱さに女性陣は惹かれたと思いますが、男性陣にも同様のことが言えるのでは?
垣根はもしかしたら一緒に遊んでくれる友達になれたのかもしれない。
浜面が下条についたままでいられたのは、壊されたとはいえ、浜面は面倒見の良い男だから
一方が下条を完封したのは、下条には決して出来なかった、愛し愛されることを知っていて、さらに今美琴を愛しているから
(もし一方さんが原作と違い実験三昧の日々ではなく、暗部抗争の日々を過ごしていたら多分このssの下条みたいになっていたと思う。あと今三主人公全員外道化、ってアイデアが浮かんだのですが、>>1の劣化コピーにしか書けそうにない……)
もうひとつ。インデックスの使い方がこのssの鍵になるのではと以前書きこみさせてもらったけど、上条・下条両方にとってもインさんと出会わなかったことは「幸福」だと思います
禁書目録の少女は(極限まで良い面だけ解釈すると)、愛された記憶もなく、これから記憶を失うという不幸が確定している、上条を遥かに超える『不幸』なのに、それでもなお他人の『幸せ』を祈れる人間。
不幸を一緒に背負ってくれる吹寄ではなく、決して幸福になれないインデックスがヒロインだったら、多分『当麻』は耐えられない。
もし下条がインデックスになにかをできるとしたら、おもちゃやさん(アレイスター)から鳥籠(窓のないビルクラスのシェルター)を貰い、その中インデックスを飼うことだけ。
鳥籠の少女が自分に本当に愛を教えてくれて、そして上条当麻を愛してくれるのに、他の玩具同様壊れることが、家族のように不幸になるのが怖いから、籠の中を見るだけしかできないんじゃないかと思います。
(あと嫌なこと言ってしまうと、魔術サイドと絡めたら、多分『上条(悪)』シリーズと比べてしまいそうな気がします。)
あ、あと原作主人公三人は他人のためにグーをぶちこめる人間なのでは?と甘い解釈をしています
なんだか妄想と拡大解釈にまみれた無駄に長い感想で、>>1の気分を害したら本当にすみません。
とても面白かったです。>>1に抱かれたいくらい好きです。
次回作や小ネタを楽しみにしています
マジ乙
275Res/215.66 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。