200:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:12:52.96 ID:zVQgII0ro
地の文つきのSSを見かけるようになったから書き始めたんだが、やっぱり地の文がない方がいいのかな
201:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)
2011/07/07(木) 18:15:25.52 ID:OZoAHsTGo
どっちもやったらええ
202:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:15:44.58 ID:Rc/VvRYDO
>>200実際気にしない
どちらにしても面白ければ読むよ!
気になれば読むよ!!
203:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:17:15.41 ID:kmwDxj6ao
>>175
結局分り易く分り易くと意識しすぎて読み難くなってるだけじゃないの?
「豆腐」の一言で済むモノを「大豆のタンパク質を固めた白く柔らかい食品。すりつぶした大豆を漉して得た豆乳ににがりなどを入れて凝固させたもの」と書けば上等か?上品か?
「ただ手を抜いたように見えるものが、手間暇かけたものと同じような扱いをされるのが嫌」なら、どうぞ投下の度に「俺はこれだけ工夫した! 苦労した!」と能書きを垂れれば良いじゃないか
204:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/07/07(木) 18:17:32.88 ID:NDtFNk6Lo
正直地の文云々は書き手の技量だけでなくジャンルや題材にもよるから正解はないよな
台本形式だけで書いたやつは大体記憶に残らない消費物って感じ
地の文大量は読む気になれば…みたいな
205:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:17:48.93 ID:b/bEnNgIO
会話メインのパートは地の文なしにする人もいるね
206:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:18:03.89 ID:e++dCy5So
>>200
推敲が問われるよね
というか読んでる時にも私は結構気にするかも
「説明口調で喋らせるより地の文入れた方がいいのに」とか
207:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:20:57.77 ID:oaLFPl3DO
>>181
読者からしたら書き手が手間暇かけたかどうかなんてどうでもいい
悪いけど手間暇かけたマズい母ちゃんの料理よりウマいジャンクフードを好むよ
ただの娯楽なんだからね
208:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:22:06.60 ID:RpQI146DO
>>206
全力で同意
説明臭い地の文は見ていてもなんかヤダ
209:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 18:23:26.87 ID:Rc/VvRYDO
>>207前半は同意だが、
母ちゃんの料理をバカにすんな
210:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)
2011/07/07(木) 18:25:29.04 ID:OZoAHsTGo
しっかしアレな
やっぱ人が集まると派閥作って不毛に争い出すのな
VIP→パー速→製速→NIP
1002Res/280.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。