239:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/07(木) 19:35:29.74 ID:DvRA5rYXo
>>233
特撮知らないから内容には言及できない、形式面ならなんとか。
地の文は、状況描写が多い中時折挟まる心理描写への移行が唐突に見える。
会話文は、!や?のすぐ後ろに次のセリフが続いていることに違和感。
240:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 19:46:50.96 ID:rJd/QdN00
VIP初は最初のインパクトが違うのが多いなー
>>233は正直吹いた、まさかソレくるとは誰が思うのか。
スレタイにひかれて読む人間は必ずいる。
でもSS速報は中身がしっかりしてるのが多い感じ、
241:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/07/07(木) 19:49:11.39 ID:nAilBGrzo
>>234
>>236
>>237
>>239
ご覧になってくだすって、ありがとうございます。
242:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/07(木) 19:49:17.93 ID:YplK5RPAO
あ、あれ?前から決めてた動機をいざ書こうとした瞬間忘れた…
243:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/07(木) 20:14:57.31 ID:Dg56rNoDo
質問。
SSは地の文なしが正統ってここでよく見るけど、そもそもSSって何の略なの?
244:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 20:15:46.08 ID:uMZzhwXco
ショートショートとかショートストーリー?
ようは短編って事だと思う。多分
245:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/07/07(木) 20:17:28.99 ID:ulYvDhTI0
一人称形式書いてみたけど難しいわ 後で読み返してみたら、
私は〜っていう表現を何度も使ってたwwww
246:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/07(木) 20:18:55.96 ID:Dg56rNoDo
ショートショートなら台本形式はむしろ邪道じゃね?
星バーーーローーさんのアレがショートショートというものだろう。
台本形式で後世に残ってる作品なんて、「人形の家」くらいだろ。
247:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 20:23:08.38 ID:W3yPcJUVo
>>233
どっちの元ネタも知ってるので堪らず意見しちゃうぞー
既に言われてることだけど、視点移動の多さについて
登場人物が一所に集まっている中での視点変更は確かに無駄かも
248:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/07(木) 20:47:02.55 ID:06aRndHEo
>>246
SSの定義なんて曖昧だし、それを言ったら台本+地の文なんてさらに邪道もいいところでは?
まあ正しい正しくないは既にどうでもいい話
ところで地の文なしのバトルを語りたかったんだが、どうしてこうなった
1002Res/280.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。