593:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/11(月) 20:35:09.45 ID:K9UfcawXo
>>585,588
総じて>586の言ってるようなことで、最初から事後解説ネタ仕込み目的で
わかりづらい描写をするのは、本編も解説もウザくなるぞ、って話だな。
本編が普通に説明不足だったならあとがきフォローした方がいいだろ、そりゃ。
>575の言うとおり、本編の理解とほとんど無関係なところの小ネタ(>578でいう
サブタイの意味とか)なら普通に作品楽しもうとする読者は困らんし、
あとで解説してくれれば普通に喜ぶ読者もいるしで、問題ないんじゃね?
>578の「文中の1単語に重意させてる」ってのが、文の上で不自然でかつ
本編から類推させる気のないものだったりするのは、読者が困るネタだから
よろしくないだろうな。
自然な単語選択なら問題ないし、解説無しで理解して楽しんでもらうのを
想定してる一種の洒落とか言葉遊びとかである場合も問題ない。
あと、単に本編で描かなかった部分の解説とかもアリだろうな。
「あのシーンの裏では(わりとどうでもいいことだけど)あんなことが」的な。
1002Res/280.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。