791:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/15(金) 22:02:29.48 ID:+5Zea1C80
今までプロットを作らないで書いてきたんだが、今度はちゃんとやってみようかと思うんだ。
……で、結局プロットって物語の進み方とか登場人物の説明とかでいいのかな?
それとも他に書くことがあるのだろうか。
792:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/07/15(金) 22:05:38.19 ID:qapNzMQbo
2ch落ちてる?
793:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/07/15(金) 22:10:02.19 ID:qapNzMQbo
なんか接続が止まってただけだったスマソ
794:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/15(金) 22:10:36.48 ID:VXtvc+6DO
>>772-776
鼻腔をくすぐったくらいしか思いつかん
1日絶食〜はハンタの具現化系の修行思い出した
795:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/15(金) 22:16:54.15 ID:ESpt7DcAO
レスが少なくて寂しいけど、自分の中で良いもの書けてる気がする
あくまで自分の中でだけど
796:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/15(金) 22:27:02.68 ID:I1/SrpiIo
>>791
シーンの設定(時間・場所)、テーマとモチーフの象徴・対比、問題の発生と解決とか?
構成をどこまで気にするかでプロットって結構違いそう
797:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/07/15(金) 23:06:21.34 ID:xyJCvLF40
>>795
自己満足の部分は少なからずあるんだし、自分の中でよくできてるならそれでいいんじゃないかな
そして余裕があるならここで晒すと良いよwwww
798:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)[sage]
2011/07/15(金) 23:19:17.27 ID:Ps5ucpVAO
>>794
逆に実物を見ずにイメージだけで書いたり、マンガアニメ小説とかの食べ物の描写を真似するとかはどうだろうか
童貞の妄想の方が女を魅力的に描ける的な理屈で
799:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東海)[sage]
2011/07/15(金) 23:34:37.12 ID:FpmmdnQAO
比喩や擬声語を使うヨロシ
炊きたてご飯かぱっふわっ、ポン酢とっとっと、みたく
800:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/15(金) 23:48:26.99 ID:K8sylqhNo
俺は食い物そのものよりも、食い方の描写があるほうが美味そうに見えるけどな
ベーコンをフライパン使って焚き火であぶって、出た油をパンにひたして食った
みたいなヘミングウェイの短編の1シーンが心に残ってる
801:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東海)[sage]
2011/07/16(土) 00:04:19.41 ID:QGC4RcGAO
俺はクリームって言葉が出ると興奮するな
ハリーポッターの食事が出てくるシーンが好きだった
あと食べ物の描写と言ったら、池波正太郎だよね
1002Res/280.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。