過去ログ - けいおん!っぽいIF物:唯「せ〜の…」 憂和紬律澪「いふおんっ!!」
↓
1-
覧
板
20
154
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:27:36.84 ID:1N+BiiQAO
「試演奏用に持ってきたのは判るけど…いいの? ギー太と同じレスポールじゃなくて?」
書き忘れていたが、今日は機材の"お試し会(?)"なので、基本的にそれぞれの愛用の楽器は、持ち込んでない。
以下略
155
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:28:18.65 ID:1N+BiiQAO
少しギター用素材(木材)の話をすれば、前述のアルダーは中音が強く、"乾いた(枯れた)重厚な音"を出しやすい木材だ。
また、レスポール(ギー太)に使われるマホガニーは、低音(中低音)に強く音が柔らかく暖かいと言われている。
以下略
156
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:35:38.88 ID:1N+BiiQAO
「そういえば、憂ちゃんも、ギター持ち込みなんだな?」
澪の言葉に憂は頷き、
以下略
157
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:36:25.33 ID:1N+BiiQAO
特別解説企画(笑):"ひすこれっ!"
"ヒストリック・ヒストリック(Historic Collection)"とは?
以下略
158
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:37:34.59 ID:1N+BiiQAO
その解決策として労働賃金の安い国に工場を建てて、手頃な素材と安い賃金でコストダウンを図り、ローコスト・ギターを大量生産して市場に送り出すという図式が成立する。
そうなれば、当然のように品質は著しく劣化する…そりゃもう、加速度的に。
以下略
159
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:38:21.03 ID:1N+BiiQAO
それで、その両社のカスタムショップの売りというのが、有名ミュージシャン使用モデルのレプリカ…いわゆるシグネイチャー・モデルの製造とか、かつて名器だの傑作だのと吟われた楽器に可能な限り似せた"復興版"を造ることだ。
例えばそれが、フェンダーなら"タイム・マシン"シリーズ、ギブソンなら"ヒストリック・コレクション"となる。
以下略
160
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 06:48:17.73 ID:1N+BiiQAO
>>157
なぜか"ヒストリック・コレクション"に書いてたつもりが、"ヒストリック・ヒストリック"になっておりやした…
まさか、投下して初めて気付くとは…泣ける。
以下略
161
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 22:57:57.64 ID:1N+BiiQAO
読み直したら、前回の投下はギターネタばかり…これじゃああんまりにも"けいおん!臭(笑)"が低いので、会話中心の追加分を、5レスほど投下しやす。
それで、"買物イベント"自体がかなり長くなりそうなので、分割。
とりあえず機材選びは今回の投下で終わるので、これにて第5話を終了させます。
以下略
162
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 22:58:54.21 ID:1N+BiiQAO
「でも、ヒスコレって言っても、この子は売れ残り&傷物のアウトレット品みたいだし、多分、ヒスコレの中でも最も安い方ですよ?」
確かに、付いてるプライス・タグは、ヒスコレには大変珍しく20万円を割り込んでいた。
以下略
163
:
いふもの!
[saga]
2011/07/23(土) 22:59:47.66 ID:1N+BiiQAO
まぁ、そんな人種にとっては、実際の音色どうこうより、見た目が命…良く言えば、コレクションする悦びがあるかどうかだ。
以下略
330Res/233.45 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - けいおん!っぽいIF物:唯「せ〜の…」 憂和紬律澪「いふおんっ!!」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1310051311/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice