59:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(四国)[sage]
2011/07/18(月) 11:26:05.86 ID:HmWZYzfAO
そうか、毎日処理してるわけでもないしな
まあタイミングを見計らって依頼しておくよ、ありがとう
60:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/18(月) 12:43:50.12 ID:shVDUBnAO
1000いったんでしばらくしてから依頼だすかと思ってたら、即日処理されたでござる
61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/18(月) 12:45:34.79 ID:AJB/zVvFo
>>60
1000いったスレは勝手に消してくれるから、依頼出さなくて良い
62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]
2011/07/18(月) 15:44:10.41 ID:8YTrHo0K0
なるべく同じ表現は連続して使わないように心がけてるんだけど
声を『上げる』『掛ける』
あたりの表現がワンパターンになる
63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/07/18(月) 15:49:53.01 ID:e+cWMAKAO
ガチャンと物置を〜
コトリとコップを〜
バシャンと音を〜
という具合で と が多くてクドい気がするんだが、他に何か置き換えられる接続語はあるかな
64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/18(月) 15:56:18.18 ID:9G76p8oIO
>>63
ゴッキィィイン!!
だとアレな感じだけど擬音系じゃなくて「静かに」とか「音を立てて」とかは?
65:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/18(月) 16:03:12.76 ID:V8vH9/mNo
>>62
主語を変える
『口を開く』『口火を切る』『舌を躍らせる』『喉を震わせる』『言葉を投げかける』『気持ちを漏らす』『想いを零す』『心情を吐露する』
あんまり硬い表現はあれだけど
66:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/18(月) 16:03:27.08 ID:mKPDRtR+o
>>62
声をの部分を変えればいいじゃん
応える、悲鳴をもらす、呼びかける、うめく、呻吟する、わめく
声がけする、なら気にかけるとか確認するでいくらでも言い換えができる
67:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/07/18(月) 16:06:42.14 ID:iIC4+kRVo
>>62
「なあ」
そんな声に俺はびくっとした
68:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]
2011/07/18(月) 16:07:34.44 ID:8YTrHo0K0
>>65 >>66
参考にするわ サンクス
1002Res/241.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。