227: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/08/13(土) 01:42:34.39 ID:Sa0tuZ+9o
・・・
「何かごちゃごちゃと込み入った事情があるのは分かった」
上条当麻は、土御門元春とステイル=マグヌスの電話越しでの会話をまとめた。
だがしかし、そんな事情は魔術師同士で頑張ってくれと言いたい。
ただ一つなのだ、上条が望む事は。
―――オリアナ=トムソンをとっ捕まえて、張り倒す。
真っすぐ行ってぶっ飛ばす。右ストレートでぶっ飛ばす。
と、頭の中でリフレインさせながらも、今もなお続く土御門とステイルの会話に耳を傾ける。
電話越しなので、ステイルの言葉は余り聞き取れないが土御門の言葉から察するに、
何やらステイルが今からオリアナ=トムソンを探知する為の術式を起動させるらしい。
つまり、その術式が発動したらオリアナの位置を特定出来るのだが。
一度オリアナと邂逅した時に、ステイルに向かってオリアナが発動させた魔術があった。
その魔術は、それを受けた術師が魔術を発動する事をキーとして動く自動迎撃式の魔術だ。
術師は魔術を発動させる事は出来るのだが、この自動迎撃の魔術によって術師の魔力精製を空回りさせられる。
魔力とは生命力と言い換える事が出来、それを空回りさせられると人体に変調がきたされるのだ。
すなわち、そんなものを受けたステイルがいつまでも戦線に居られる訳が無いので、
その術式を展開している場所を特定及び破壊を行うべく、先程は玉入れ合戦の中に入り込んだのだ。
さて、先程土御門が体をボロボロにさせながらも術式を封印・破棄したわけだが、ここで疑問が一つ浮かぶ。
何故一般人たる吹寄に術式が反応したのか。
それは術式が反応する条件に起因する。
条件としては、「オリアナの魔術を受けた術師が、「魔術」を発動させる事で魔力精製を空転させる」と言う代物なのだが、『速記原典』の性質上かなりアバウトな仕上がりになっている。
すなわち、その術式の中で意図するしないに関わらず、『魔術的な意味を持つ行為』を行う事でも迎撃術式が発動されてしまうのだ。
これがもっと練り込まれて造られた魔法陣であれば、そのような事態を避けるように陣を展開しているのだろうが、それはさておき。
とどのつまり、『魔術的な意味を持つ行為』とは『手で触れる』と言う行為であり、
それを行えば最後、魔術を使えなくとも生きとし生ける者なら、自身が持つ生命力を乱されてしまう為、
魔術に耐性の無い一般人がこの術式を受けてしまえばどうなるのかは考えるに難くない。
と言うより、実物を見せられてしまった。
ギリ、と上条が歯を食いしばったところで、土御門から声がかかる。
855Res/840.44 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。