1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)
2011/08/04(木) 05:47:40.89 ID:AsiRY7IE0
佐々木「このSSはウィトゲンシュタイン『哲学探究』を読んだ>>1が、その実践によって色々なもので哲学しようという、些か無謀な挑戦だよ」
佐々木「SSとしても哲学としても、多分に稚拙なものになるだろうことはご容赦願いたいな」
佐々木「とはいえ、質問や意見は大歓迎だよ。議論や対話は、すごくためになるからね」
佐々木「それじゃ、はじめようか」
2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:49:23.64 ID:AsiRY7IE0
暑い。真夏の太陽が照りつけ、蝉時雨が頭に響く。
佐々木に呼び出された俺は、えっちらおっちら自転車をこぎ、駅前の喫茶店までたどり着いた。
涼しげな音をたてたドアの先の空気は、しかし期待したほど冷たくはなかった。どうやらここも節電のあおりを受けているらしい。
落胆しつつ店内を見渡すと、佐々木がこちらに手を振っていた。
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:50:04.73 ID:AsiRY7IE0
佐々木にしては幼さを感じさせる笑み。新しいおもちゃを手に入れた子どものようだ。
件の本を、ぱらぱらとめくってみる。番号のあとに、なにやら堅苦しそうな文章が並んでいる。注釈も挟んであるようだ。どういう本なんだ?
佐々木「まずそこから説明しないといけないね。本当は読んでもらうのが一番なんだけど」
238Res/162.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。