過去ログ - 佐々木「キョン、哲学しよう」
1- 20
2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:49:23.64 ID:AsiRY7IE0
 暑い。真夏の太陽が照りつけ、蝉時雨が頭に響く。
佐々木に呼び出された俺は、えっちらおっちら自転車をこぎ、駅前の喫茶店までたどり着いた。
涼しげな音をたてたドアの先の空気は、しかし期待したほど冷たくはなかった。どうやらここも節電のあおりを受けているらしい。
落胆しつつ店内を見渡すと、佐々木がこちらに手を振っていた。

以下略



3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:50:04.73 ID:AsiRY7IE0

 佐々木にしては幼さを感じさせる笑み。新しいおもちゃを手に入れた子どものようだ。
件の本を、ぱらぱらとめくってみる。番号のあとに、なにやら堅苦しそうな文章が並んでいる。注釈も挟んであるようだ。どういう本なんだ?

佐々木「まずそこから説明しないといけないね。本当は読んでもらうのが一番なんだけど」
以下略



4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:50:50.76 ID:AsiRY7IE0

佐々木「その本の著者はルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン。ウィーン出身の哲学者だよ。彼についてはウィキペディアで充分調べられるから、気の向いたときに目を通してみるといいかもしれない」

佐々木「本来の発音ではヴィトゲンシュタインというのが正しいそうだけど、日本ではウィトゲンシュタインというのが定着しているね」

以下略



5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:51:27.58 ID:AsiRY7IE0

 その論考というのも読んだのか?

佐々木「うん。ウィトゲンシュタインは論考をもって哲学は終わったと判断して、一時その道から退いているんだ」

以下略



6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:52:16.68 ID:AsiRY7IE0

佐々木「前置きはこのくらいにして、『探求』の話をしようか」

佐々木「『探求』のテーマは、言語ゲームという考え方なんだ」

以下略



7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:53:31.61 ID:AsiRY7IE0

佐々木「ウィトゲンシュタインの主張は、非常に簡単に言うと、哲学――特に形而上の――は、すべてさっき言ったようなルール違反を犯している、というものなんだ」

 ふむん。ルール違反ねえ。

以下略



8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:54:40.39 ID:AsiRY7IE0

佐々木「それで、その言語が実際に使われているルールを考えれば、哲学的問題は解消できると考えるんだ」

佐々木「解決じゃなくて解消というところがミソだよ」

以下略



9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/08/04(木) 05:57:50.22 ID:AsiRY7IE0
一旦終わりです。


10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/08/04(木) 06:01:12.01 ID:aJsIKTXAO
乙!
しかしなるほどな!まったく分からん!
こういった知識を身に付けたい気持ちだけはあるんだがなぁ


11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東)[sage]
2011/08/04(木) 08:28:23.15 ID:WcIpQDWAO
ウィトゲンシュタインとか大学入試倫理でも少ししか扱わないからな
キーワード言語ゲームくらいだし

それこそ倫理専攻する奴くらいしか……って人じゃね?


12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[sage]
2011/08/04(木) 10:32:36.48 ID:h+TmHYRso
無学だけど期待してる


238Res/162.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice