574: ◆e2qiR6vDkY[sage saga]
2011/09/28(水) 18:44:34.86 ID:ORziSJc+0
―――術後―――
男「ランプが消えた!」
少女「お医者さんが出てきました!」
575: ◆e2qiR6vDkY[sage saga]
2011/09/28(水) 18:46:59.25 ID:ORziSJc+0
一応病弱キャラの手術なのでみなさんの意見を聞いてみたい
あ、失敗しても死んだりしませんよ・・・?
その展開は個人的にも嫌です
病弱要素残すの?無くしていいの?みたいな
576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/28(水) 19:00:09.63 ID:+goyFf8DO
成功してほしい・・・
577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/09/28(水) 19:15:54.46 ID:wX8Q559xo
病気は治ったものの、体質的にか後遺症なのか激しい運動は厳禁ぐらいが良いな
578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/28(水) 19:36:33.67 ID:Io6bb5NZo
成功するけど元々体が弱いから激しい運動は出来ないけどそれはリハビリ次第
的な
579:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(京都府)[sage]
2011/09/28(水) 19:45:46.46 ID:X/H88T0ro
手術は成功
病弱体質は残しつつ(風邪ひきやすいとか)>>577の)激しい運動厳禁がいいな
580:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/09/28(水) 22:28:23.92 ID:uGZ8T214o
あまりの難しさに失敗
再手術希望
581: ◆e2qiR6vDkY[sage saga]
2011/09/28(水) 23:21:06.56 ID:ORziSJc+0
多数決の原理的に『成功するけど病弱体質は残る』になりました!
今日はもう遅いのでまた今度続き書きます、ありがとうございました!
それにしても1つ前の子供達の日常編はあんな感じで良かったんだろうか
582:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2011/09/28(水) 23:31:06.41 ID:F1ZRXE3D0
>>580
もう無理と分かっていてわざわざ反対するとは・・・
主の反骨精神、しかと見届けた
583:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/09/29(木) 03:58:34.89 ID:8tVCbR4Do
>>582
そこで男と病弱の闘病や奮闘に発展して欲しかったんだ
一度底まで落ちた少女をすくい上げる
一筋の希望を、地獄に垂れる蜘蛛の糸を皆で登る
それがこの作品の主題だろ?
988Res/501.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。