652:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2011/09/10(土) 12:49:31.30 ID:2aoY3duqo
エロでもなんでも頭の中で想像するのが一番楽しい
653:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(秋田県)[sage]
2011/09/10(土) 12:57:35.90 ID:FcZHbjbAo
>>652
そうなんだよ、妄想でネタはいっぱいあるはずなのにいざ文字に起こすとなると…
654:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/09/10(土) 13:26:52.44 ID:7ztvARNso
ふと浮かんだワンシーンが鳥肌級にかっこいいシーンだった
なのに描写できる文章力が無い……
655:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/09/10(土) 15:08:51.74 ID:m2L3bCnj0
オリSS書いてて、たまに「そんなに上手く物事が進むわけない」みたいなレスが着くじゃん?
当たり前だ、作り話なんだから。と言ってしまったらそれまでなんだけど。
656:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/09/10(土) 15:30:00.25 ID:fgi4HJEX0
いわゆるご都合主義というやつですね
657:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage saga]
2011/09/10(土) 15:35:52.68 ID:MJHgPFfm0
その辺が「バッドエンドは楽だ」って言われる所以だよね
ご都合主義だっていう批判をかわすには、物事を悪い方向に進ませ続ける方法が楽だから
ご都合主義じゃないハッピーエンドを書くのはほんと難しい
658:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 15:45:20.90 ID:DiPWKU2DO
バッドエンドもご都合主義っちゃご都合主義なのになぁ
ネガティブな方向ならあり得るって考えるのか
659:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/09/10(土) 15:52:41.50 ID:pmktlYaKo
あれだよ仮想戦記で国が亡びそう→謎の暴風雨で艦隊壊滅
こんな話創作してもあきれられるだろ。
660:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/09/10(土) 15:54:43.67 ID:Z3ju/9Tdo
>>659
実際にそういうのがあるから困る
661:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 15:57:47.74 ID:GI4DVQC2o
どちらに進むにしてもある程度までは許容されると思うんだけどな。
とんとん拍子だとか弱り目に祟り目って言葉もあるくらいだから
物事が良いか悪いかのどちらかの流れで何度か続いてもおかしくはないはず。
そこら辺の見極めができずにやり過ぎたら「そんな馬鹿な」って思われる。
662:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/09/10(土) 15:59:46.55 ID:TTr5UpKjo
最近だとプロ野球で二日連続で早い回で8点差つけたのに追いつかれたとかな
1002Res/284.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。