672:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2011/09/10(土) 17:34:28.85 ID:fIwsVuf8o
三国志でよくあるよな
元々風向きが変わることを知っていて、祈祷で風を起こしたように見せかけたり
突然旗が折れて不吉だから一応伏兵に備えてたら本当に来たとか
673:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 17:41:10.06 ID:Xu+w2Bwso
リアルさの参考にリアルの話すると一人称のぼっち展開しか記憶に無くて参考にならん
674:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 17:43:49.06 ID:somlsuXN0
>>671
日本VSモンゴルなんかまさにそれで台風や地の利を生かして防衛に成功した
公共の場で書く以上は読み手との勝負と思う
675:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 18:41:18.48 ID:x8c2trLDO
「神の手」は1スレに1回までだぞ☆
676:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)
2011/09/10(土) 18:42:33.91 ID:d5ysDxOAO
苦労や努力の末のハッピーエンドなら何も言わんよ……
四つ葉のクローバーは踏まれたり傷ついた若葉から生えるものなのだ
677:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)
2011/09/10(土) 18:43:53.66 ID:E6cj4dqAO
ご都合主義でもおもしろけりゃなんでもいいよ頭わりーな
つまんなかったら叩くのみ
678:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 18:45:19.95 ID:DiPWKU2DO
SFとファンタジーの違いがワカラン
例えば児童書の「モモ」はファンタジーなのか?SFなのか?
679:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/10(土) 18:51:10.93 ID:Xu+w2Bwso
サイエンスフィクションと幻想文学です
別に科学と魔術でも良い
680:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/09/10(土) 18:51:41.70 ID:Dj9H/e0No
>>678
SF……サイエンスフィクション。理系が幅を利かせる世界
ファンタジー……剣と魔法の世界。文系が物を言う世界
じゃね?
681:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/09/10(土) 19:09:17.17 ID:HY05mDqko
SF=すこし、ふしぎ だろ
1002Res/284.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。