726:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 17:02:05.77 ID:JMEK7K6io
普通に読んで「ウム、面白い!」って満足する
そしてレスは付かない
ジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだからジャンルがマイナーだから
727:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 17:06:04.75 ID:GtdUzdB7o
ど晒
728:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2011/09/11(日) 17:10:21.50 ID:ADSLRbQAO
俺はナルシストだから、自分で納得して作ったギャグなり言葉遊びなり展開なりは、如何に酷評されても満足してニヤニヤと読める
酷評どころか乙くらいしかレスはつかないけどさ
729:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 17:19:26.28 ID:Ypp0t2Kko
>>728
IDがADSL
730:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 17:19:59.18 ID:XKTCAfjHo
>>723
俺はシリアスや厨二の側だからギャグがきつい
最初は全然ギャグss書けなかったけど、今はバリバリ書けるようになったって人がいれば参考になるんだろうけど、多分稀だよね
731:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 18:08:06.71 ID:2rZwy/p60
ギャグもだけど大体の話は常識を知らないと書けないと思う
外国のギャグが日本で受けなかったりとかは文化の違いで常識が違うからだし
貞子がTVから出てくるのとか[たぬき]の世界でTVから人が出てきても何ら怖くないし
爆発が起こってアフロになるとか有り得ないからお約束と言われるほど愛用されているし
732:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)[sage]
2011/09/11(日) 18:14:42.65 ID:Vz5OrM3AO
たまに自分で書いたの読み返してたら面白すぎて鳥肌たつ時がある。レスもそれなりに貰ってるし満足満足。
733:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 18:20:31.52 ID:XKTCAfjHo
ギャグ漫画家は意外と常識人、っていうあれを思い出した
ただ、常識は知ってるかどうかよりも、それをどう応用できるかを見つけるセンスの方が重要な気がする
そういえばあまり関係ないけど、悲劇は国境を越えるけどユーモアやギャグは越えないって誰かが言ってたな
734:VIPにかわりましてNIPPERがお送 りします
2011/09/11(日) 18:43:15.96 ID:vH+2EYV30
Mr.ビーンとかフルハウスとか、向こうの作品だけど普通に爆笑できるがな
735:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/11(日) 18:59:13.24 ID:XKTCAfjHo
あれマジだ
ちくしょうどこかの誰かめ
いや、というか「越えにくい」の覚え間違いか? なんにしろめんご
1002Res/284.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。