過去ログ - 市民「もしやあなたがクヴァッチの英雄ですか!?」美琴(は、恥ずかしい……)
1- 20
29: ◆A3/sLhI/4c[sage saga]
2011/09/08(木) 02:35:32.37 ID:yZlyrkC8o
――街道――


美琴「…………はぁ」

美琴(さっき立ち寄ったインペリアルシティ見て分かってたけど、とても電車とかバスがある文明じゃないし。でもどう考えても歩いて行く距離じゃないわよね……)

美琴(だいたい何なのよここは……。そりゃこんだけ自然溢れてれば野生動物ぐらい出てもおかしくないのは分かる。山賊みたいな奴らが出るのも分かる)

美琴「けどさ……」

カジートの追剥「」プスプスピクピク

美琴「インペリアルシティでも見たけど、ほんと何だってのよコイツら……」


※歩いて行く距離じゃない(少々長いので注意)

OBLIVIONの舞台となるのはタムリエル大陸のシロディールと言う地方。
全体地図はこちら。
images.uesp.net

帝都インペリアルシティ(Imperial City)を中心に時計回りで
北にブルマ(Bruma)
東にチェイディンハル(cheydinhal)
南にブラヴィル(Bravil)
南端にレヤウィン(Leyawiin)
西南西方向に順に
スキングラード(Skingrad)
クヴァッチ(Kvatch)
アンヴィル(Anvil)
西北西にコロル(chorrol)

で構成されている。
国土の大部分は未開発であり、多数の野生動物や怪物が生息する草原や森林が広がっている。
また、遺棄された砦や古代人の遺跡なども多数点在し、ダンジョンとしてプレイヤーを待ち構えている。

ちなみに美琴が脱出した下水道はインペリアルシティのある島の道の北東端辺り。
ウェイノン修道院はコロル最寄の家が三つ重なったような記号の所。
この距離を道なりに踏破するのにゲーム内時間で『ランニング程度の走りで』五時間前後。

無論歩きならその倍以上掛かり、戦闘を行えばさらに到着に時間が掛かる。
現代人の感覚ならとても歩く距離じゃない。


※野生動物、山賊

フィールドで主に遭遇する敵。
野生動物(狼や熊)や怪物(トロール、ミノタウロス)、山賊等がこれに当たる。


※この世界の人種

人間系にはインペリアル(帝国人)、ブレトン、ノルド、レッドガード。
エルフ系にはダークエルフ、ハイエルフ、ウッドエルフ。
亜人系にはアルゴニアン(爬虫類人)、カジート(猫人間)、オーク。
が存在する。

ちなみに追剥はカジートのみであり、こいつらは山賊とは違いお金を払うと見逃してくれる。
洋ゲーらしく厳つい顔だが、会話中に耳がピクピクしててちょっと可愛い。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
183Res/154.17 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice