過去ログ - やる夫が正史を書くようです19
1- 20
406:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2011/10/10(月) 18:33:21.01 ID:Qm80tiiz0
おつでした
諸葛恪や姜維が性急になるのもそれほど魏と呉蜀の差がハッキリしてきたからなんだろな
座して滅亡を待つよりも出でて活路を見出す的な


407:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/10/10(月) 18:41:38.18 ID:CuFrGHVRo
諸葛恪がここで失脚しちゃうのは呉にとっても痛かったのかな


408:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(中国・四国)[sage]
2011/10/10(月) 18:41:38.35 ID:q4JjcyJAO
乙でした
ここに至るまでの蜀の安定ぶりは半端ないな
諸葛亮体勢の磐石さと後継問題おこさなかったお陰か
そのお陰で劉禅の息子達は1人を除いて超影が薄いけど

以下略



409:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/10(月) 19:26:08.73 ID:PDH0N5oPo
>>408
いや、馬氏の五常にはハズレがあるしww


410:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2011/10/10(月) 19:30:15.95 ID:hC2cy/P60
今も昔も四天王とか五虎将軍とか八卦衆とか十本刀とか十二神将とか雲台二十八将とかAKB48とか百八星とか人は好きだから
字に同じ文字ついてればそれで良かったんだろう。夏侯淵の息子達が夏侯七権とか呼ばれても不思議じゃない

>>399
伍子胥殿はその情念と悲惨な最期を活かして、ドリフターズに廃棄物枠で出演すればいいと思います
以下略



411:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/10/10(月) 19:40:14.40 ID:jZzBGK0do
同じ八達でも四聡八達は画餅のまま終わった・・・

というには被害が大きすぎ?


412:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/10(月) 19:41:35.54 ID:BnNPLe8Wo
諸葛恪は典型的な才能に溺れてやらかすタイプ
趙括とかそういう類だな、父が偉大だが割と慎み深いって人なのも似てるっちゃ似てるww


413:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/10(月) 20:58:32.13 ID:QmH+sPKno
乙でした
つくづく呉は孫登が生きてれば


414:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)
2011/10/10(月) 20:59:47.18 ID:Qzg2DhiZ0
姜維も鮮卑と手を組めばと思うけど
当時に、宇文泰、慕容恪、拓跋Zとか優れた連中がいたかったからな

調度、三国時代に檀石槐がいたらどうなってたんだろう


415:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/10/10(月) 21:03:34.49 ID:W+XBKyOqo
実質魏が涼州を取った時点で詰んでたんじゃね?
蜀の領土がその辺まであったらまだワンチャンスあったかも


1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice