過去ログ - やる夫が正史を書くようです19
1- 20
457:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/10/14(金) 20:59:06.07 ID:GbwvsOeXo
劉禅も君主としては乱世ではともかく治世だったら十分合格点の君主じゃないか?


458:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2011/10/14(金) 21:07:40.16 ID:l+lrezrK0
別に劉禅批判の流れでもなんでもねーだろwwww

それはそうと今、劉禅とググッたら二番目に「劉禅 名君」と出るあたり流行ってるなとは感じる


459:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)
2011/10/14(金) 21:15:09.15 ID:YyJ1/FMc0
>>452
暗殺説を挙げるのはさすがに小説やニコ動の見過ぎじゃないかな
いてもいなくても、荊州の人は少なからず劉備についたとはいえ


460:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/14(金) 23:05:18.02 ID:ANPhVNbWo
賈クが曹操に後継者問題を聞かれて
「袁紹と劉表のことを思い出していました」と答えていたくらいだから
劉表も完璧じゃなかったんじゃ?

利用されないように、徹底的に処分するのが正しいのか?


461:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/10/14(金) 23:27:01.93 ID:/GIHDFUVo
やりすぎて魏は晋王朝の成立を止める力を失ったけどな。
その晋は…。

まあ、よく言われるアレだが。


462:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/10/14(金) 23:33:28.63 ID:cWVnmfKIo
>>460
自分は、それは袁紹は失敗例、劉表は成功例として挙げたと思っている
実際にこの後に曹操が曹丕、植にとった処置は劉表がとったのと同じだから
違いは、後継者に据えたのが上か下かってだけで

以下略



463:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/14(金) 23:50:11.42 ID:ANPhVNbWo
>>462
>袁紹は失敗例、劉表は成功例として挙げた

その発想はなかった
でも確かに曹植と劉gの扱いは同じだなあ


464:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/10/15(土) 09:35:30.59 ID:eH5kcs24o
>>463
>でも確かに曹植と劉Kの扱いは同じだなあ

同じじゃないよ。
劉Kも夏口に基盤を貰っていたから
以下略



465:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)
2011/10/16(日) 03:51:08.67 ID:80ZUSarX0
曹丕は「正妻の長男」。
儒教社会では母親の地位が重要だよね。

騎馬民族でも、母親の家というか出身部族の地位が低いと後継者は無理だったし。清の初期はその傾向が無かったかな?
後ろ盾や血筋による根拠が無いと一族を率いる実力が伴わないから。
以下略



466:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/10/16(日) 07:44:51.83 ID:WVTV/CT+o
>>465
>儒教社会では母親の地位が重要だよね。
それを言ったら終わりだろ
なおさらワザワザ生母から離して正妻に養育をまかせ嫡男扱いにした曹昂が本命じゃなイカ

以下略



1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice