57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/09/23(金) 02:54:13.50 ID:iCpeFI5+0
この問題児軍団を纏め上げてた劉備と諸葛亮のカリスマがパネェな
58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/09/23(金) 04:18:41.04 ID:Vwx+PKqOo
劉備も曹操も孫権も本人が問題児だったしww
59:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[sage]
2011/09/23(金) 07:48:32.59 ID:Vbd8bQVRo
蜀軍見てると、初期は外来のヤクザ連合そのものだしなww
そりゃ名士の劉巴はこんな連中に仕えられるか!って田舎に引っこむわ…
諸葛亮は途中合流の良識参謀で、大勢力らしい人材転換を目指したものの、
優れててまともな人材は魏が大勢囲ってるから、どうしても難アリな人ばかりで
60:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/09/23(金) 08:26:24.36 ID:aXwJPuWD0
劉巴も劉巴で相当捻くれてる
61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/09/23(金) 09:12:46.38 ID:YoTG28j+o
名士がねじくれていないとどうして決め付ける?ww
62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/09/23(金) 11:21:06.54 ID:Vl+RyxGio
事あるごとに理由を付けて、何かと隠遁したがるのが名士(キリ
63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(静岡県)[sage]
2011/09/23(金) 11:48:39.24 ID:D+3mDi+50
田舎に領地という食い扶持があって、趣味三昧できるならそっち選ぶ奴も多いだろうな。
なにせ立身出世しても司馬一族で上がふさがってるし、戦はあるわ政変激しいわで下手に粛清されれば三族皆殺し。
裕福な名士にはとても割に合わんご時世だわ
64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2011/09/23(金) 12:06:58.10 ID:bLLankhe0
劉巴はどこの勢力いってもトップクラスにいける人材だと思うけどね
65:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2011/09/23(金) 20:16:46.03 ID:0O+LiaLoo
>>63
しかし、男なら国家に仕えて天下のために働いてこそ、という価値観が、
極めて強かった時代なのもまた事実なのです。
まだ、官僚以外の仕事が評価される事代ではなかった。
66:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2011/09/23(金) 20:17:15.01 ID:0O+LiaLoo
>>65
×事代
○時代
訂正。
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。