過去ログ - やる夫が正史を書くようです19
1- 20
69:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/09/24(土) 21:58:28.11 ID:iJ/bZJlI0
当代一流の名士数人に教えを受け、行く場所行く場所でそこの名士に評価されたり畏れられたりする劉備が田舎のゴロツキですって?


70:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2011/09/24(土) 22:25:47.11 ID:WZ7Nzh+y0
>>67
父の名すらわかってない孫家の初代より遥かにマシなスタートだぞ


71:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/09/24(土) 22:29:36.57 ID:apS2vo3To
劉氏の元祖だから劉邦のことじゃね?


72:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2011/09/24(土) 22:59:38.64 ID:9F2oNaTpo
ああ、確かに劉邦は相当のアレだな。

功労者をことごとく使い捨てにするところといい。


73:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/09/24(土) 23:40:06.07 ID:jSC7/pcso
別に士大夫階層出身であることと田舎のゴロツキは両立すると思うけど?
少なくとも、劉備自身が意識的に積極的に侠の世界と交わりを持ったのは否定できないことだし


74:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2011/09/25(日) 02:46:11.01 ID:iKzqqJypo
劉邦も統一後は相当アレだが張良と蕭何粛清しなかっただけマシでしょう
韓信とかは元々の行動とポジションがアレだから仕方ない


75:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/09/25(日) 07:25:25.74 ID:Et8heE+jo
>>74
まあ、走狗云々と言ってもおっしゃるよーに韓信は優柔不断の自業自得な面もあるし
もう一人は奥さんの独断見たいだし、次は実際反乱やらかしたしね。

と言いたいとこだけど、兄弟同然の幼馴染はどう捉えれば良いかわからぬ


76:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(兵庫県)[sage]
2011/09/25(日) 11:07:07.29 ID:+3C1/6Hio
盧綰の話は宮城谷の短編にありましたね


77:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/09/25(日) 11:31:29.41 ID:jWC2ZbBOo
晩年の劉邦が猜疑心の塊になっていたことは事実だなあ


78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2011/09/25(日) 13:33:23.38 ID:TKP9ly1Ho
>>72
蕭何はなんだかんだ言いつつ、地位と権力を全うしたし、張良は早々に距離を取ったけどね。
まあ、立ち上げ時からの仲間で、子孫が後漢滅亡までとなると、ほとんどいない気もするが。


79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/09/25(日) 13:51:46.96 ID:BUAacjHMo
張良は真っ先に身を引いたんだっけ?劉邦のダークサイド見て蕭何もその座を捨てたし。
韓信は最終決戦の際に劉邦の要請を渋ったのと、やっぱり能力だよなぁ。

劉備の遺言も純粋に後を頼むのではなく、諸葛亮に対する釘差しと見ると・・・。
もしかしたら劉邦化の恐れもあったんだよな。


1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice