697:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(三重県)[saga]
2011/10/31(月) 21:53:35.44 ID:hb199vRLo
孫策がもう少し長生きしていれば、実子の孫紹が跡を継いだ。
孫権には飼い殺しにされていて、まーったく実力のほどは不明なのだが、
彼が跡を継いだ場合どういう行動を取ったかは興味がある。
698:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2011/10/31(月) 22:00:23.53 ID:RZ1cbyoJ0
実は孫一族はみんなバラバラだったという罠
それを上手くまとめられたのが孫権だったという呉の悲劇
699:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/10/31(月) 22:02:17.39 ID:UAuEeoLHo
孫権からしてかなりアレな部分があるもんな・・・
700:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/31(月) 23:00:57.71 ID:IhLf/ygyo
つまり孫堅が死ななきゃ良かったわけか
701:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/10/31(月) 23:35:23.21 ID:cR2uFbhno
孫堅が死んでいなかったらってIFは面白いな
袁術の勢力が史実よりも早く大きくなって、公孫?と手を組んで
袁紹を挟撃体制に入ったら曹操もどうなったかわからん
702:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(愛知県)[sage]
2011/11/01(火) 11:09:20.24 ID:P6KsV5/Lo
歴史にifを考えるとキリが無いが浪漫はあるな。
ただ無双だと生きていた上で、同じ展開になるから厄介ww
>>701みたいな発想はありそうで面白いが、孫堅が袁術の下でいつまでも収まってたかどうか?
これもまたifの醍醐味ですね。
703:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(秋田県)
2011/11/01(火) 11:45:13.85 ID:xZ28Ftbz0
周循は父の遺風があって早々に魯班娶ってるほどだし、スペックは高かったものかと。
サーバを移転しました@荒巻 旧サーバ:vs302.vip2ch.com
704:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/11/01(火) 18:22:00.48 ID:joMjHWASo
孫堅と孫策が生きてたらifも二人とも過激だからいい目か悪い目に出るかわからんね
孫登がもう少し長生きしてたらここら辺の政変もなくて穏やかにいい方向にいきそうだが
サーバを移転しました@荒巻 旧サーバ:vs302.vip2ch.com
705:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/11/01(火) 23:20:28.53 ID:iyDPl+wDo
【「やる夫が正史を書くようです」反省会会場】
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\ 第二十九回中編・後編と今回で元遜さん中心で話を進めたけど、
706:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/11/01(火) 23:21:00.77 ID:iyDPl+wDo
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | さて、次回第三十回後編は舞台が蜀に移るお。
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。