817:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/06(日) 02:15:52.81 ID:unYl4+xso
前も書いたことだが、関羽を斬ってから劉備と曹丕を返す刀で返り討ちにしたあたりまでの
呉は神がかっているのに、その後のぐだぐだを見ると、おお、もう…
どうしてこうなった
818:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/06(日) 02:38:43.79 ID:cmHDL98qo
防衛はできても相手から領土を完全に奪うことは難しいってことだな
よく考えたら、侵攻して領土を奪って自国に組み込めた武将って少ないよな
819:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(北海道)[sage]
2011/11/06(日) 16:45:42.71 ID:K+erAEcV0
>>814
陳寿はあまり曹操に遠慮してないよ
曹操に対するネガティブな記事ものせてるし、陳寿が拾わなかった記事も裴松之が拾ってる。
その裴松之が拾った記事にも徐州の虐殺と、名士の移住は直接結びついてない。
呉の立場なら当然批判材料になるのに。
820:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(チベット自治区)
2011/11/06(日) 16:50:23.68 ID:ovrFu5Tv0
関羽は本人の伝だけじゃなく各紀・伝を横断的に読めば天下で恐れられた名将かつ名統治者だったとわかるって渡邊氏が言ってた。于禁と一緒で最後に失敗したから名前に傷がついてるだけで。
顔良討ち取ったのも>>816みたいなのは俗説に過ぎないし、そもそも張遼と共に軍を率いて戦ってるのに、自分の眼前まで突破されて斬り込まれた顔良が敵じゃないと誤認するわけがない。
>>799
組織論と言えば、姜維研究家の人がこんな議論をしてますが、どう思います?
821:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(神奈川県)[sage]
2011/11/06(日) 17:18:08.99 ID:wIN3S+mQo
>>820
それがある意味不思議なんだよね
普通は自分の伝で功績を記述して失敗や憚られるようなことは他人の伝に入れておく、ものなのに
822:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(千葉県)[sage]
2011/11/06(日) 17:39:26.63 ID:OvuTAtgOo
露悪趣味の曹操なら、このくらいはちかたないねって許されると思っただけじゃないかな。
>>817
危機的状況を自覚しないと、孫権の種が弾けたり、電流走ったりしないからじゃね?
823:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/06(日) 17:43:22.00 ID:JX3pZa4Bo
>>822
単純に、実際にやらかしたことはもっと酷かったという可能性もあるぞ。
記録されざる部分は、考古学的史料がないと水掛け論になるけど。
824:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/11/06(日) 17:46:51.55 ID:V48BkVcYo
__
__「ー-- '\
|\ヽ_____/ヽ
>、ー──‐ ' }
825:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/06(日) 17:49:52.50 ID:BbX1UY5Jo
統治者としては劉備と張飛のほうが上だね
それは間違いない
826:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/06(日) 17:54:47.06 ID:9l6TqMK3o
関羽が名将で名統治者だったのは確かだろうけど
神様扱いの補正が掛けられてるし
後付けの美談や揉み消した悪事もかなりあるだろうと思われる
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。