834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/06(日) 20:47:02.45 ID:BbX1UY5Jo
>>829
そもそもそいつらは所属する組織のレベルが違うがな
835:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(関西地方)[sage]
2011/11/06(日) 21:09:01.78 ID:J9rPjdtFo
>831
味方というか、部下から慕われてるような描写少ないよな、関羽って。
関羽個人に付き従う連中以外という意味で。
張飛の嫌われ方は粗暴というわかり易さがあるけど、
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(鹿児島県)[sage]
2011/11/06(日) 22:17:43.30 ID:GuH99nLg0
>>828
『万人の敵』は司馬遷の史記に出てきた言葉で、優秀な武将を意味する言葉ですよ。
関羽って、評価の高い名声も第一次荊州戦で…アレだから下手すっと呂蒙以下だから。
それに、顔良斬りは荀攸の策で孤立していたから、数倍の兵率いていた文醜を[ピーーー]策作ったのも荀攸か。
837:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/07(月) 00:35:20.79 ID:rKhQ3+7yo
姜維の場合やりたいことがすぐにできない組織
組織の成長を待つ間に敵の組織も成長する
漢中防衛網の変更にしても、相手がいつまでも同じルートを利用して攻めて来ることを
前提にするのがおかしい、そこで姜維が防衛開発より攻撃を選んだのも間違いといえば間違い
838:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(東京都)[sage]
2011/11/07(月) 00:55:59.58 ID:ZjpUJEOd0
いや、別に何が間違ってるとか言われてないじゃん
本編投下前の部分まで先回りしてまとめることはないだろ
839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(東京都)[sage]
2011/11/07(月) 01:20:22.51 ID:ZjpUJEOd0
ごめん、変な所で切れてた
歴史物は作者の歴史・人物観に触れるっていうのが大きな楽しみだし、
それが自分に合わなければ無理をしてまで追う必要はないんじゃないか?
840:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/11/07(月) 01:23:03.53 ID:BeRFnP47o
【作者の愚痴】
____
/ \
. / \ まあ、なんというか、次回が張嶷将軍の話で、
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/07(月) 02:10:48.18 ID:VRlDprlXo
関羽は本当に忠義のみに生きたんじゃねーだろ、劉備幕下ならナンバー2確定だし
ああ見えてプライド高いし、同格や格上が多く名士文官連中が幅を利かす曹操軍じゃ埋没しちゃうから劉備についってったんじゃ
という穿った見方すらしてしまうくらいに関羽の義心は他の人間が疑心を覚えてしまう堅さである
まあ、流浪の傭兵部隊のナンバー2と曹操軍の将軍として生きるなら
842:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/07(月) 02:15:17.72 ID:o+ADuOeDo
>>841
史実でも、義兄弟に近い関係ではあったのだと思う。
劉曄が「劉備と関羽の関係は道義では君臣だが恩愛では父子」と言ったように、ほとんど一族同然の扱い。
関羽の地元では、実は関羽の方が年上で、年下の劉備を兄として仕えたのだ、
843:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/07(月) 02:17:56.73 ID:o+ADuOeDo
>>840
どちらも精神的に辛そうです…。
お察しします。
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。