863:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(愛知県)[sage]
2011/11/07(月) 21:45:32.04 ID:eSp4f4HMo
擁護すらできないけど、いろいろ引っくるめて荊州問題は関羽やらかした最大最悪のミスだが
それ以外に強烈な失敗ってある?顔良斬って、袁紹に劉備が狙われたくらいだと思ってたが。
敵からは武人として賞賛されたり親交があったり、部下や血縁関係を求められたりと羨まれてる。
蜀から視点なら、まさに荊州取られた時からケチが付いたとは思ってる。
864:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/07(月) 21:54:29.63 ID:o7hv3PSqo
会ったこともない陸遜を未熟者と決めつけた
あれほど優秀な潘濬をdisった
ほとんど年の変わらない黄忠を「老いぼれ」と言った
865:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(愛知県)[sage]
2011/11/07(月) 21:55:27.23 ID:gcOvzvyBo
めんどくせ
866:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(鹿児島県)[sage]
2011/11/07(月) 21:59:41.91 ID:mgXFfc8H0
記述が少なすぎてなんとも言えない。…楽進と文聘にボコられたことくらか?
地味に劉備軍の功績は劉備が独占してるから、配下の武将が指揮官として2流でもおかしくないんだよなあ。
867:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/07(月) 22:07:27.18 ID:VRlDprlXo
逆に張飛は軍略面で評価上がってるよね
戦術級としては武威も相まって一廉の指揮官として軍を任せてもそれなりに振る舞えるって扱いになってる気がする
昔は武威一本槍みたいな扱いだったけど
868:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(神奈川県)[sage]
2011/11/07(月) 22:21:27.09 ID:/Qp/MKJdo
漢中を押さえたときに、誰もが劉備は張飛に任せると思ったとあるから周囲からも認められていたんでしょうね
869:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(広島県)[sage]
2011/11/07(月) 22:30:11.18 ID:yf+WfaqA0
杜氏を曹操と取り合ったとかって面白エピソードは全然拾われない。面白いのに
ここって序盤の話題があんまり出ないよな
董卓、呂布、袁術、袁紹なんか掘り下げようと思ったら幾らでも語れるな
870:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)[sage]
2011/11/07(月) 22:32:35.18 ID:APTkWfDro
方面軍司令官・総督クラスに求められる資質は武人の名声とは関係ないしねぇ。
曹操は身内中の身内かつ戦術レベルでは非常に優秀だった曹洪を司令官にしなかった。
性格に問題があるのを知ってたからだ。
871:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(千葉県)[sage]
2011/11/07(月) 23:18:56.85 ID:JSn1f9tco
まあ、張飛は「文弱の徒」と関羽なら侮って侮辱するような人物の話も畏まって聞くから、
軍政とかそういう方面の才能はなくてもきちんと勤められるとみんな考えてたって
ことなのかな?
まあ、配下に惨いのは結局治せなかったみたいだが。
872:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(仮鯖です)(島根県)
2011/11/07(月) 23:25:33.20 ID:rZyuZJmT0
>>849
だったら「司馬懿はたまたま周りの奴が無能だったし、詩もろくにつくれず
少々軍事は得意だっただろうがとるに足らない小物だ!
なぜなら魏の簒奪者である司馬家の元凶だし、感情論で語っても許されるはず」
という事にもなるぞ。メチャクチャ過ぎるわ
1002Res/1288.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。