20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2011/09/29(木) 16:25:19.49 ID:MOX8O+Gp0
金沢は、日本三大庭園一つ、兼六園を始め、加賀百万石の拠点である金沢城、21世紀美術館などがある。
また、エンジェルビ−ツの聖地で(石川じゃあ)名門の、金沢大学。 金沢の奥座敷、花咲くいろはの舞台で(一部の人には)有名な湯涌温泉。
湯涌温泉の名産は柚子。いろはのOP1で和倉結奈がアオサギの隣で飲んでいたジュースは特産の柚子を使ったサイダー、柚子小町は実際にある物で、絶品。
湯涌は実は結構マイナーな温泉街で、加賀の方には山中温泉、粟津温泉などがある。代表的なのは粟津温泉 のとや。
石川は金沢・加賀だけではない。
能登の方にはと今年、国際農業遺産になった輪島の千枚田。輪島と言えば輪島塗、釣りバカ日誌の舞台となった。
北端の珠洲市には全国的に珍しい塩田があり、七尾市の方には美味しい魚や貝があり、
また七尾市にある和倉温泉にある旅館、加賀屋は「プロが選ぶ旅館・ホテル」で31年間 日本一を維持し続けている。
能登では春には七尾で行われる北陸三大奇祭の青柏祭、夏には能登中で奉燈祭、俗に言うキリコ祭が行われる。
アニメの聖地はAB!やいろはの他に、よみがえる空や電脳コイルなどがある。
石川県出身者は松井秀喜や森喜郎、辻口博啓などの他に、永井豪、乃木坂太郎、高橋龍也、矢尾一樹、能登麻美子、新谷良子などがいる。
47Res/11.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。