126:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/16(日) 19:20:06.06 ID:og7wfuHu0
「他にも、仲間は当然として敵も大事にしないといけないわね。大事って言っても死なせないようにとかそう言った意味じゃなく、無意味な噛ませ犬にしないとか言う意味でよ? 特に二次創作系のオリジナルキャラ無双は嫌われやすいわ」
「好きな作品でいきなり謎のオリキャラがでてきて、好きなキャラに無双したりするのは気分いいもんじゃねえわな」
過去の敵を噛ませ犬にする場合は、かなり注意が必要である。
特にその敵が登場時に確固たる悪役を演じていた場合、その敵の人気が高い場合もある。主人公が過去の敵をあっさり倒すのは一度倒した相手であり、『主人公の成長』として比較的受け入れられるが、脇役や新キャラ、二次創作ではオリジナルキャラの無双は『何故強いのか?』が説明されない場合が多く、強さを見せるため既存のキャラが噛ませ犬になることも多いため読者の反感を買いやすい。
「それが受けることもあるけどね。でも普通は二次創作を見る人ってその元になった作品やキャラクターが好きで読んでる訳だし、それを誰かが考えたキャラにあっさり倒されるのは不満がでやすいわね。全部が全部とは言わないけど、噛ませ犬にするために変な補正がかかったり、そのキャラクターの個性をねじ曲げた解釈をして『別キャラ?』と思わせるほどキャラ崩壊させる場合もあるしね」
「夕方も言ってたしな」
「やり過ぎると二次創作じゃなくオリジナルになるしね」
163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。