17:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/13(木) 21:45:05.41 ID:hnFkNFTYo
ごめん追加。また長くて自分でもげんなりするけど
狂ってしまった人は考え方が変わると書いた。狂う前後でギャップがでかいほどいいはず
で、その時一番分かりやすい表現は外界からの情報の受け取り方が変わる描写だと俺は思う
あまりいい例じゃないと思うけど、鏡の中の自分を、自分だと認識できなくなるやつとか
相手は普通にしているつもりなのに、その一挙一動が自分に[ピーーー]ための行動だと認識するとか
人の笑顔が、歪んで醜い何かにみえてしまうとか
だから、情景描写と言わずとも何を見て、どう認識してどう考えて、それでなぜ笑っているのか
それを描写するのはなかなかいいんじゃないかと無責任に言ってみる
1002Res/299.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。