過去ログ - 書いたSSにレスがつかなくて悩む作者議論評価スレ2
↓
1-
覧
板
20
465
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/10/26(水) 20:08:54.07 ID:tCbXcU7aP
>>464
宮部みゆきは三人称一元だけど、それを言うならその書き方は三人称多元視点(神視点)になるかと。
複数の一人称文が混じっていても、地の文で作者がキャラの心情を代弁しているとも捉えることはできる。
プロでも、秋山瑞人とか多元神視点で書いているし。
その影響を受けてか、俺もよく多元視点で書いてる。
一般的に視点のぶれはタブーとされてるけど、俺は、誰視点か混乱ないように書けるなら問題ないと思う派。
台本形式なら、
○○(〜〜〜〜〜)
って書けば混乱しようがないから、多元視点も容易に書けると思う、というか、そういう書き方なら実際よく見かける。
その作品ちらりと見てきたけど、台本形式だね。
個人的に台本形式は、発言するたびに
○○「〜〜〜〜」
と視点人物の名前が客観的に書かれているから三人称に見えやすいと感じる。
B「〜〜〜〜」
Bの一人称地の文
って書かれていても、台詞のところで『Bは「〜〜〜〜」と言った』という地の文が省略されているとも取れるから
B視点への移りもスムーズになるのではないかなーと。
多元視点で、地の文が誰の独白なのか混乱しないように書くのって結構難しいし、
見て視点がわかるように書かれているなら、むしろ多元視点の書き方として参考になるのでは?
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/294.64 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 書いたSSにレスがつかなくて悩む作者議論評価スレ2 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1318592493/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice