過去ログ - 書いたSSにレスがつかなくて悩む作者議論評価スレ2
1- 20
888:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(島根県)[sage]
2011/11/21(月) 01:44:08.73 ID:A/xFBepe0
>>884
アニメなんかの二次ものだと、読む人は共通の価値観みたいなものを持ってるわけで
価値観というか前提知識みたいな、ようするにある種の意識共有が最初からできてて読むわけで、
それがあるから面白いと感じたり、カップリングが気に入らなくて叩いたりがあるわけだ。

オリジナルだとそういうわけにはいかないわけで、
で、キャラクターに対する前提知識が無い場合、大体の人が主人公に投影するのは自分自身じゃないか?
その時に自分にとって経験がある・なしで、共感できる部分も変わって来る。
でも、それはおかしい・おかしくないじゃなくて、むしろ当たり前の事じゃないか?
一番大きいのは年齢層の違いとかだと思う。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/294.64 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice