過去ログ - アンリ士郎「安価でまったり冬木市をぶらぶらする」
↓
1-
覧
板
20
906
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)
(チベット自治区)
[saga sage]
2011/11/12(土) 03:16:11.21 ID:OzT/w598o
【元ネタ】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】アイザック・ニュートン
【性別】男
【身長・体重】cm・kg
【属性】中庸
【ステータス】筋力E 耐久E敏捷E 魔力A幸運E 宝具A
【クラス別スキル】
陣地作成:B
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
“工房”の形成が可能。
道具作成:B+
魔力を帯びた器具も作成できる。
稀代の発明家として、材料さえあればオーパーツじみた代物すら作成可能。
【固有スキル】
魔術:A
特に錬金術や数秘術、占星術を得意としている。
高速思考:A
物事の筋道を順序立てて追う思考の速度。
特に論理的思考や研究などにおいて大きな効果を発揮する。
錬金術:B
人間が神の領域に到達することを目指す魔術。
無窮の叡知:A++
この世のあらゆる知識から算出される正体看破能力。
使用者の知識次第で知りたい事柄を瞬時に叩きだせる。
短時間であれば「ラプラスの悪魔」ともなりうる。
直感:C
戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を”感じ取る”能力。
敵の攻撃を初見でもある程度は予見することができる。
【宝具】
『自然哲学の数学的諸原理(プリンキピア)』
ランク:A 種別:対人対物 レンジ:1〜50 最大捕捉:見える範囲
運動の法則や万有引力の法則が記された本。これを逆手にとって自由にその法則を変える事ができる。
『光学(オプティクス)』
ランク:A 種別:対範囲 レンジ:1〜50 最大捕捉:見える範囲
光について書かれた書籍。魔術を帯びてない光を自在に操る事ができる。
【解説】
サー・アイザック・ニュートンはイングランドの自然哲学者、数学者。神学者。
ニュートン力学を確立し、古典力学や近代物理学の祖となった。古典力学は自然科学・工学・技術の分野の基礎となるものであり、近代科学文明の成立に影響を与えた。
また造幣局長官時代には錬金術にはまっていたのも有名である。
個人的にはエスカフローネでのイメージ。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/345.02 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - アンリ士郎「安価でまったり冬木市をぶらぶらする」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1319548715/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice