過去ログ - 御坂妹「アクメツ……?」 二殺目
1- 20
40:とある複製の妹達支援[sage]
2011/11/22(火) 22:43:48.06 ID:WvOa83pmo

なにやら新規さんが増えてるようで、喜ばしい限りです。
……紹介スレとかで名前が上がると嬉しいやら恥ずかしいやらで複雑な気分になります。///

レス返しをば。

>>32 アクメツの楽しさって、犯行(?)時の破天荒さとか以外にも色々な場所に潜伏しているシュールさとか、祭りの準備的な高翌揚感があると思うの。その結果、やたら人数増えるwwww

>>33 よし、採用。クロウにすると借金属性も付加できそうだ。

>>36 ライダーネタ多いのは、>>1が好きなのもあるんですが、生達……案外オタクなんです。主にヒーローとか特撮方面に関して。

>>38 確かにこの先、生き返った妹達が死に羽目になると……結果的に死ぬ回数は二倍……かな?

>>39 この辺は疑問に感じる人も多いかも知れません。

やってることは脳移植というか……同型のパソコンを別途に用意してのHD丸コピとでも言えばいいのか……

アクメツの場合だと、
致命傷を受けた後、死の直前までの記憶を電子的な情報へ変換して、素体へとダウンロードしているので
当人の感覚だと、死んだと思ったらプラントのカプセルの中で目が覚めた状態なので、それこそポルナレフ状態なんですよね。
だから、厳密な意味で死を経験した生は居ない訳です。(死の瞬間には既に意識なんてないので)

そして、このSSでの妹達ですがアクメツの関与がない場合、
普通に一方通行に殺害されて、その記憶(経験・知識)は残りの妹達にMNWを利用して継承されるものの、
人間の個を定義する要素のうち「アイデンティティ」は失われたままなので、その『個』としての死は避けられない、と。

>>39の指摘通り、記憶と容姿を引き継いだ新しい人間が生まれた、という状況ですが
生やミサカ達は元々がクローンなので、その辺に関しては割と気にしていません。

むしろ、そんな彼等・彼女達をどう捉えるかは周囲の人間の問題になるんですよね。

人間の心の所在は、人と人の関係性の間にあると(個人的に)思っているので、
当人が気にしてなくて、その周囲の人間がアリ、だと思えばアリかなと。

アクメツ本編で、桂木を生き延びさせる為に必死に生以外のクローン再生を模索していましたが、
遠藤由香はそうやって生き延びても、それは桂木慧一じゃない、と言っていたり。

機会があれば、その辺の描写もしたいとは思うんですが……
カットしようとしてた二巻の展開思いついちゃったんで……
肝心の三巻にいつになれば辿り着けるんだろう?


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
245Res/233.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice