114:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(千葉県)[sage]
2011/11/24(木) 21:56:08.79 ID:hUvyauwJ0
乙です
こうしてみると蜀は若い将軍が育っていない感が感じるなぁ
魏はそろそろ快速列車も着そうだし
115:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(愛知県)[sage]
2011/11/24(木) 22:00:44.94 ID:GXGJCvito
育ってないというより
記述が少ないから人がいないと感じられる面もあるのでは
夏侯覇ですら蜀に行った途端、全然話がなくなる
116:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(広島県)[sage]
2011/11/24(木) 22:15:41.86 ID:PBwP7SF10
羅憲や傅僉は比較的若手かな。柳隠は充分老将か…
117:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/24(木) 22:53:39.39 ID:qbMzT3x6o
史部がないから記録が少ない
なぜ史部がないかって?
蜀漢にとって都合が悪いからに決まってるじゃないか
118:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/24(木) 23:16:38.60 ID:GsyYJgyGo
>>117
書く材料がなかっただけじゃない?
という身も蓋もない説もあるけど。
蜀漢の場合、自分たちの歴史を編纂する前に、政権自体が潰されてしまったのが一番大きい。
119:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(北海道)[sage]
2011/11/24(木) 23:37:51.82 ID:p51XYWfD0
記録が少ないのもあるけど
前線に出てる将軍が爺ぃばかりで尚更若手が育ってない感あるよね
120:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/11/24(木) 23:42:04.75 ID:sxCek/QPo
メンバー固定されて若手が試合経験つめないチームのようだwwww
121:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(三重県)[saga]
2011/11/24(木) 23:49:27.44 ID:GsyYJgyGo
>>120
活躍し始めるのが晋に取り立てられてから、という人もちょくちょくいる。
122:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(東京都)
2011/11/25(金) 00:01:39.59 ID:fIuCqgDM0
何を持って若手が出てこないのかがよくわからん
諸葛恪だって大将軍になったのが43歳頃だし軍隊を指揮できて万全に戦える将帥となると
誰だって50〜60程度にはなってると思うのだが
123:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/11/25(金) 00:02:52.24 ID:ITTbhitQ0
諸葛亮伝が注に引く漢晋春秋に
「わずか一年で趙雲、陽羣、馬玉、閻芝、丁立、白壽、劉郃、ケ銅らを失い云々…」とあり
趙雲以下頼れる武将であったろう人たちがこんなにいるのに閻芝以外は他の伝に出てこないぐらい
蜀の記述は貧困なんだぜ…
124:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/11/25(金) 00:40:13.40 ID:18i3fUUqo
その俗に言う後出師表は色々おかしな所があり、偽書濃厚なのでワザワザあげるネタじゃないんだぜ・・・
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。