172:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(秋田県)
2011/11/29(火) 18:46:37.10 ID:/DzYDfE10
季漢輔臣賛の成立がもう十年遅かったら、諸葛亮死後の世代の記録ももう少しわかったんだろうにね。
あるいは蜀における江表伝のようなものが作られていたら。
173:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/11/29(火) 23:10:02.88 ID:vZ/fhbrmo
演義は諸葛亮没後は消化試合っぽい空気がなきにしもあらずだから
張ギョクとか後期から頭角現した人間は司馬の息子でもなけりゃ厳しかろうて
174:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(神奈川県)[sage]
2011/11/29(火) 23:27:38.25 ID:rSBp9oJ5o
それでも結構描写されてるぞ諸葛亮死後の演義
175:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(大阪府)[sage]
2011/11/29(火) 23:30:57.49 ID:4uyBXZXco
諸葛亮死後の演義がそこそこ面白いのは司馬家と姜維が頑張ってるからだしな
ヒイさんは言っちゃ悪いが空気、ていうか、演義でも正史でも簡単に刺殺されすぎ
176:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/11/30(水) 00:30:09.49 ID:UOwuIA2Ao
簡単にとはいうが自分も死ぬつもりの刺客に暗殺仕掛けられたら防ぎようがないしねぇ
常に護衛がついてる皇帝か陣中の将軍でもなければ
不用心のせいで狙われたのは確かだけど
177:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/11/30(水) 01:43:20.90 ID:teTUO8gLo
今でも完全な暗殺の阻止は難しいのに紀元前とか無理難題すぐるだろ
178:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(中国・四国)[sage]
2011/11/30(水) 03:26:33.29 ID:c3hLNXDAO
この大阪は、前々から異常なほど費イを憎悪してるな
理由は全く解らんが
179:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/11/30(水) 07:51:27.30 ID:iCedJe+u0
>>178
費イは好きな人と嫌いな人が分かれてるからねえ
三国志の某採点データファイルでも費イはボロクソに書かれてたしな
個人的には面白い人だと思うけどね費イは
180:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(愛知県)[sage]
2011/11/30(水) 11:25:32.23 ID:XQfyDJTpo
費イはムギだったことが高評価ww
関平がリッちゃんだったが、他のけいおん勢って後誰だっけ?
澪と沢ちゃん先生は見た記憶があるんだが。光武帝スレと勘違いしてるかな?
181:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(広島県)[sage]
2011/11/30(水) 15:26:50.57 ID:/TE2+Upg0
史記の刺客列伝みたいに「士は己を知る者の為に死す」みたいなエピソードって、この時代にないのかな
182:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/12/01(木) 10:31:50.22 ID:uywAf3J0o
三国志で刺客といえば部下にやられた張飛と孫堅孫策の親子のエピソードかね
後者の親子は両方そっち側のエピソードがあるけど歴史の裏を読むしかないっすな
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。