過去ログ - やる夫が正史を書くようです20
1- 20
184:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/12/04(日) 23:50:34.93 ID:fQDkifVCo

>>167
ふふふ……

>>169
以下略



185:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2011/12/04(日) 23:51:14.49 ID:fQDkifVCo
【ぶっちゃけ楽毅以降の戦国時代は五丈原以降の三国時代と似てるような?】

          r‐t            , - 、
      , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄``ゝ-、 │  |
   /     _,.ィ    __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
以下略



186:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(神奈川県)[sage]
2011/12/05(月) 00:01:10.26 ID:DbGXRDp0o
秦の一強にどう対抗するか?がテーマとなる戦国後半と似てますかね?


187:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/12/05(月) 00:08:52.33 ID:eGWQ5wh9o
キングダムを楽しく読んでいるけど、それで知ったのは白起って将軍がやたら評価が高いってこと
春秋戦国なんて触れたことがないからさっぱり分からない
興味が湧いたんだけど、オススメの本ってあります?


188:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(神奈川県)[sage]
2011/12/05(月) 00:32:47.36 ID:DbGXRDp0o
小説だったら陳舜臣の小説十八史略
漫画なら横光の史記

白起はぶっちゃけあの時代最強の軍将
始皇帝の統一戦争以前に、征服した土地の広さという点ではトップ
以下略



189:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(三重県)[saga]
2011/12/05(月) 00:44:28.43 ID:haxGYySHo
白起といえばケ艾が自分になぞらえた人物。

三國志の人物にとって、戦国時代はまだまだ身近な過去なのが実感できる。
そう思って白起で検索したら…

以下略



190:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/12/05(月) 00:54:24.47 ID:eGWQ5wh9o
>>188
サンキュー
そういえば陳舜臣って歴史小説モノの棚でよく見かけるのに、一度も読んだことなかったことに気付いた
いい機会だから読んでみるよ

以下略



191:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/12/05(月) 01:33:55.33 ID:BX1cbz+wo
趙のほぼ全軍40万を消滅させた趙括見てると馬謖なんてたいしたことないように思える


192:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)[sage]
2011/12/05(月) 02:08:33.09 ID:HFGzVOwDO
春秋戦国と言ったら宮城谷先生を忘れたらアカン

春秋戦国のエピソードは三国志にもよく出てくるから知っておくとより楽しめる


193:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新鯖です)(チベット自治区)[sage]
2011/12/05(月) 02:14:40.13 ID:7xGfqfz/o
趙括大先生に関しては大体孝成王が悪いよなあ
周りからの「するなよ!絶対に将軍にするなよ!」ってのをフリだと思ったせいで……
代わりに更迭されたのが廉頗ってあたりでさらにどうしようもなさが
合肥で張遼とか満寵更迭して呉に中原進出されましたレベル


1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice