過去ログ - やる夫が正史を書くようです20
1- 20
367:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/21(水) 02:59:56.84 ID:jiGde3CJo
>>361
そのローマもシャーと大王様の血を引くパルティアに影響されたのか
独裁官徹底強化→王政になっているんだよな、この時代
この時代だと軍人皇帝時代の中頃ってとこか


368:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/21(水) 20:56:00.60 ID:b8GEQ5bKo
>>314
蜀の丞相はワリと普通の寿命だった気が。


369:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/21(水) 21:53:32.07 ID:HkX6GjQlo
>>368
あのひとばりばりの法家ではない
ばりばりの法家はそもそも他人にも民衆にも慕われない


370:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/22(木) 00:32:40.26 ID:smCfA5xPo
遅ればせながら乙でした。

>>313
まさかの無双ネタww


371:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/22(木) 04:59:18.65 ID:7slAR3Oq0
しかしなんやかんやでまだ254年か
あと26年分、いや晋や陳寿の行く末までザッとやるとすると、完結は何時くらいになるんだろう


372:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/22(木) 22:08:25.75 ID:x66knpLMo
>>369
理想主義(儒家)の成れの果ての現実主義者(法家)ってイメージがある


373:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/22(木) 23:51:41.64 ID:VZpIzsUJo
やってることはバリバリの法家以外の何者でもないのだけどねーww


374:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 00:45:12.91 ID:KhxmwGwso
儒教的にいったら、あの人は徳があったってことかね〜


375:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/23(金) 00:51:51.19 ID:+IaI/aXgo
書かれ方からも「徳」とかそういうのがあったかどうかがわかるってことなのかなー
バリバリの法家である商鞅とか李斯、晁錯は敗北して無惨に死んだとはいえ
怜悧で無慈悲な、人の感情を解さない頭でっかちみたいな書かれ方してるけど
諸葛亮にはそれがないってことはやっぱりそういう人徳とかいろいろそういう「人間性」
的なものが他国や後世にも伝わったってことでは
以下略



376:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[saga]
2011/12/23(金) 01:08:04.98 ID:uIHK6P25o
>>375
中国は、危なくなったら逃げて生き残る方が評価が高くなると思う。


1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice