478:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 02:37:27.63 ID:SZ2pbjbGo
司馬懿は無難にやり過ごし悪名を得ず功臣として逝ったが
息子たちは茨の道に突っ込みだしたな…
479:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 02:46:43.76 ID:N/vmSgLao
皇帝が有能か天下が統一されていれば、司馬家も茨の道に突っ込む必要はなかったんだがな。
480:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 02:51:48.52 ID:/IIaflTfo
ただ、その無能な皇帝を立て続けたのは司馬家も同罪だったはずだがな
481:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[saga]
2011/12/25(日) 02:57:19.69 ID:g1oeFafPo
無能といっても、積極的に悪政を布いたわけではないからな、曹芳の場合は
上に立つ者が個人的に羽目を外すのは問題だが、逆に言えばそれだけだ
482:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 03:44:24.41 ID:RYGBDCBy0
曹芳廃位の理由は、建前は上の通りなんだが、本音は自分の排除に加担する皇帝イラネって事だろう
曹芳が品行方正な皇帝だったら、どう理由をつけたんだろうか?
あるいは本当に建前道りの理由で、廃位なんてせず忠義を尽くしたんだろうか?
483:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)
2011/12/25(日) 04:53:06.19 ID:v3QrWXgl0
司馬師は馬鹿じゃないんだし皇帝に隙がなければそのまま忠節を尽くすだろうし
隙があっても修正可能ならその方向に動くんじゃないだろうか
曹芳廃位は結局の所あまりに若すぎたのと曹爽にあるわけだし司馬師からすれば押し付けられた後始末に近いと思う
484:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 08:15:41.61 ID:rMRkZwwk0
乙でしたー
モッコスwwwwwwwwwwwwwwww
485:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 10:19:31.50 ID:SZ2pbjbGo
ただ、ここでだじょを排除したがゆえに
次は皇帝としてはそこまで問題はなく、矯正?で済んだであろうさやかちゃんには
初っ端から高圧的になっちゃったという
486:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[sage]
2011/12/25(日) 11:59:18.42 ID:43beK9420
魏略によれば曹芳廃位に司馬孚は涙したというが
上奏文の筆頭には挙げられてるのな
そうとうの葛藤があったのではと・・・
487:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[saga]
2011/12/25(日) 12:52:06.53 ID:g1oeFafPo
司馬孚は一族衆筆頭という扱いですね。
だから彼の説得が最優先。
488:SS寄稿募集中 SS速報でコミケ本が出るよ(三日土曜東R24b)[saga]
2011/12/25(日) 13:34:10.61 ID:g1oeFafPo
>>483
曹芳の諡が「詞」なのが、晋王朝公式見解ということになりましょう。
「氏vは罪無き者を多く殺した、研ぐ、善くする、厳しい、悪いなどの意味があるが、
曹芳の場合は最初の意味だろう。乱行はしたが人殺しはしてなかったと思うのだが。
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。