562:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2011/12/29(木) 12:23:25.06 ID:zLsnI5EBo
【『英雄記』といえば高順さんだろうJK】
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
/ / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ | 俺のまとまった記述があるのは『英雄記』だけなんだぜ
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ヽ iリ \ ア´ ) ヽ へ-i,
ヽミ;l\ \ ,-'"`ーー- '→/r-ーー
\l
呂布軍 「陥陣営」 高順
>>537
竹林の七賢の一歩手前という感じですね。
>>540
郭淮さんが思い浮かびます。
>>546>>548>>549
魏系の史書は功臣たちの同族・子孫の手によるものが多く、
どうしても美化・礼賛の傾向が多く見られます。
『裴潜伝』は誰かさんのせいで本文より注釈の方が多いというありさまに……
>>557
あの手の予言は生暖かく見守るのが良いかと?
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。