過去ログ - やる夫が正史を書くようです20
1- 20
684:以下、あけまして[saga]
2012/01/05(木) 02:00:36.47 ID:Tg0Nem41o
>>683
劉備を引き立てるために、一層ボロクソに書かれたというのが見えますからね。
魏にとっての袁紹、呉にとっての袁術や劉ヨウと意味合いは同じ。
もちろん、最後に失敗したので批判されるのは仕方がないのですが。


(『漢紀』著者の)張ハンはいう。劉璋は愚弱だが、善言を守った。これは宋の襄公、
徐の偃王と同類で、無道の君主というほどではない。

張松と法正は、正しい君臣関係ではなかったが、しかし臣下としての名簿に記録されている。
積極的には、韓嵩(や劉光、劉先)が劉表に説いたように(曹操に服属すべきという)
情勢を説明しようとせず、消極的には、陳平と韓信が項羽の元を去ったように、
絶縁を宣言したり逃亡したりせず、二股を掛け異心を抱き、その謀も忠義から出たものではなかった。
罪人に類すると言えよう、と。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1937.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice